<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】

auひかりの工事費を徹底解説【工事費無料キャンペーンの内容とは?】

auひかりの工事費を徹底解説【工事費無料キャンペーンの内容とは?】
サル
サル
auひかりの工事費っていくらかかるの?
工事費を一括で支払うとキャンペーンが適用されないって本当なのかな?

auひかりの導入を検討しているけど、開通工事の費用について気になっている方も多いのではないでしょうか?

この記事ではauひかりの工事費や、キャンペーンについて詳しく解説していきます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
どういう条件で工事費が無料になるか知りたい方は参考にしてください。
この記事で分かること
  • auひかりの工事費は高い?
  • auひかりの工事費実質無料キャンペーンの仕組み
  • auひかりの工事費について知っておくべきポイント

 

auひかりについてさらに詳しく知りたい場合は以下をご覧ください。
auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】

目次
  1. auひかりの工事費は高い?|ホームタイプと戸建てタイプの新規工事費
  2. auひかりの工事費に関する知っておくべきポイント
  3. auひかりは工事のキャンセル・変更の料金がかからない
  4. auひかり引っ越し時の工事費
  5. auひかりの撤去工事費
  6. auひかりの工事費は解約時に残債が請求されるケースがある
  7. auひかりの工事費無料キャンペーンと代理店のキャッシュバックは併用可能
  8. auひかりの工事費に関するよくある質問

auひかりの工事費は高い?|ホームタイプと戸建てタイプの新規工事費

auひかりの工事費

auひかりの工事費はホーム(戸建て)とマンションで異なります。

auひかり工事費
ホーム(戸建て) 48,950円
マンション 33,000円

※2025年7月1日以降のお申し込みから上記料金となります。

申込みの際はこの工事費を一括で払うか、分割で払うかを選べます。なお、契約時には工事費とは別に新規登録料3,300円が必要です。

以下で工事費について次の項目を解説していきます。

  • 工事費はキャンペーンで実質無料
  • 土日は追加の工事費がかかる

auひかりの工事費は初期費用相当割引のキャンペーンで実質無料!条件は?電話の加入必須?

auひかりの工事費はキャンペーンで実質無料にできます。初期費用相当額割引で、毎月工事費の分割料金と同額を割り引いてくれます。

詳細は下表のとおりです。

※表は左右にスクロールできます

ホーム/マンション 割引額 備考
ホーム(戸建て) 初回:1,414円
(ネット644円、電話770円)
2−35ヶ月目:1,398円
(ネット628円、電話770円)
※ずっとギガ得プラン(3年契約)の場合
ネットとひかり電話の
両方の申し込みが必要
マンション 初回:1,443円
2-22ヶ月目:1,434円
ネットだけの申し込みでも可

ホームタイプの場合、備考にもありますが最大の割引を受けるには、ネットとひかり電話両方の申し込みが必要です。

ネットだけの申し込みも可能ですが、その場合ネットのみの割引となり、電話工事費分は自己負担となります。

※新規登録料3,300円は初期費用相当額割引の対象外のため、別途支払いが必要です。

サル
サル

ひかり電話って普通の電話と違うの?

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生

ひかり電話は光回線を利用した電話サービスのことだよ。従来の固定電話よりもきれいな音声で通話できるし、料金も2〜3,000円/月くらいかかるのが、ひかり電話なら550円/月で済むよ。

もしいま固定電話を持っていたとしても、電話番号はそのまま使えるのでひかり電話の加入もしておくのがおすすめです。

auひかり工事費実質無料キャンペーンの仕組み

auひかりの工事費実質無料キャンペーンの仕組みは、分割払いにすることで月額料金から工事費が割り引きされ、実質無料になることです

戸建てタイプは35カ月、マンションタイプは23カ月使い続ければ無料になります。一括払いや60回払いを選択すると、工事費実質無料キャンペーンは適用されません。

auひかりは土日の場合追加で3,300円の工事費がかかる

auひかりの開通工事を土日にする場合、追加で3,300円の工事費がかかってしまいます。

なるべく安く済ませたい場合は、平日に予約を入れるようにしたほうが得策です。

 

auひかりの工事費に関する知っておくべきポイント

auひかりの工事費に関する知っておくべきポイントauひかりの工事費に関する知っておくべきポイントは以下の4つです。

  • 工事費実質無料に関する注意点
  • 工事費は基本一律
  • 工事不要の場合も費用はかかる
  • 工事費が完全無料になる光回線はほぼない

順番に解説します。

auひかり工事費の知っておくべきポイント①工事費実質無料に関する注意点

auひかりの工事費に関する知っておくべきポイントの1つ目は、工事費実質無料に関する注意点です。

工事費実質無料と書いていますが、利用期間によっては完全に無料になるわけではありません。

auひかりの初期工事費と分割回数は以下のとおりです。

戸建て マンション
初期工事費用 48,950円 33,000円
分割の支払額・回数 初回1,414円 2回目以降1,398円×34回 初回1,443円 2回目以降1,434円×22回

工事費実質無料は一括ではなく、毎月の分割費用を割引することで無料にする仕組みになります

従って、戸建てなら35ヵ月未満、マンションなら23ヵ月未満で解約すると残った工事費用は一括で請求されます

サル
サル
例えば戸建てで24ヵ月利用した後に解約する場合、工事費を何円払わないといけないの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
新しい工事費だと、その場合工事費用が約13,980円残っているので、一括で支払わないといけないね。

auひかり工事費の知っておくべきポイント②工事費は基本一律

auひかりの工事費に関する知っておくべきポイントの2つ目は、工事費は基本一律だということです。

工事内容はお住まいの環境により変動しますが、よほどのレアケースを除き工事費用は戸建てで48,950円、マンションは33,000円です

サル
サル
よほどのレアケースって?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
特別な工事が必要な場合だね。よっぽど変わった構造の建物以外は一律だと考えていいよ。

auひかり工事費の知っておくべきポイント③工事不要の場合も費用はかかる?

auひかりの工事に関する知っておくべきポイントとして、工事不要の場合も費用はかかります。

すでに建物に設備があり、工事が不要な場合でも通常通りの工事費用が請求されます。工事不要でも工事費用が割引されることはありません

auひかり工事費の知っておくべきポイント④工事費が完全無料になる光回線はほぼない

auひかりの工事費に関する知っておくべきポイントの最後は、工事費が完全無料になる光回線はほぼないということです。

auひかりに限ったことではなく、光回線における実質無料キャンペーンは、毎月の支払いから工事費用が割引されるシステムなので、ほとんどのインターネット回線で完全無料になることはありません

利用期間が少なければ残った工事費用を一括で請求されます

 

auひかりは工事のキャンセル・変更の料金がかからない

auひかりは工事のキャンセル・変更の料金がかからないauひかりは工事のキャンセル・変更の料金がかかりません。急用ができて工事の日時を変更したかったり、工事をキャンセルしたかったりする場合でも余計な費用がかからないので安心して申し込むことができます。

 

auひかり引っ越し時の工事費

auひかり引っ越し時の工事費auひかりを契約中に引っ越しすることになった場合、転居先でもauひかりを利用するなら工事費の残債、違約金、転居先での工事費用の全てが必要なく、かかる費用は事務手数料の2,200円だけです

転居先がエリア外の場合は転居手続きではなく解約となり、解約金や工事費の残債の支払い義務が生じるので注意が必要です。

 

auひかりの撤去工事費

auひかりの撤去工事費auひかりの撤去工事費用は31,680円です。撤去は必ずしも必要ではなく、そのままにしておいても特に不都合はありません

マンションや賃貸アパートの場合は、管理会社や大家さんから原状回復を求められる場合があります。

撤去が必要かどうかを管理会社や大家さんに確認しておくと、後々トラブルになりません。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
撤去しないことで後に住んだ方が、そのまま設備を利用できる旨を話すと良いでしょう。

 

auひかりの工事費は解約時に残債が請求されるケースがある

auひかりの工事費は解約時に残債が請求されるケースがある

auひかりの工事費は解約時に残債が請求されるケースがあります。キャンペーンによる実質無料は、毎月の支払からの割引のため、残債が残っている場合解約時に一括請求されます

戸建てなら35ヵ月未満、マンションタイプなら23ヵ月未満で利用を終えると残りの工事費用を支払わなければなりません

解約時の工事費残債例(2025年7月1日以降契約分)

  • 戸建て12ヶ月利用後解約:約32,356円の残債
  • 戸建て24ヶ月利用後解約:約15,378円の残債
  • マンション12ヶ月利用後解約:約15,774円の残債

auひかり解約時は工事費残債以外に違約金も発生する

auひかり解約時は工事費の残債以外にも違約金が発生することがあります。次の記事でauひかり解約時の違約金について、詳しく解説しています。

 

auひかりの工事費無料キャンペーンと代理店のキャッシュバックは併用可能

auひかりの工事費無料キャンペーンと代理店のキャッシュバックは併用可能

auひかりの工事費実質無料キャンペーンと代理店のキャッシュバックは併用可能です。2025年7月現在、多くの代理店で高額キャッシュバックキャンペーンが実施されています。

※キャッシュバック金額は代理店・時期により変動するため、申し込み前に最新情報をご確認ください。

主要な代理店のキャッシュバック例は以下の通りです。

代理店 ホーム マンション 特徴
GMOとくとくBB 最大114,000円 最大114,000円 高額キャッシュバック
WiFiルーター無料
NEXT 最大63,000円 最大63,000円 翌月振込
手続き簡単

公式キャンペーンとの併用について

代理店キャッシュバックは、auひかり公式の以下キャンペーンと併用可能です。

  • 初期費用相当額割引:工事費実質無料
  • 乗りかえスタートサポート:他社解約違約金を最大30,000円還元
  • auスマートバリュー:auスマホ料金割引
  • 自宅セット割:UQモバイル料金割引

乗り換えスタートサポートは、他社の光回線からauひかりに乗り換える際に発生する、解約金、撤去工事費用などを最大30,000円負担するキャンペーンです

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
キャンペーンを利用することでお得にauひかりを導入できます。代理店選びは慎重に行いましょう。

 

auひかりの工事費に関するよくある質問

auひかりの工事費に関するよくある質問

auひかりの工事費に関するよくある質問をまとめました。

auひかりの工事費を支払うタイミングはいつ?

auひかりの工事費を支払うタイミングは、毎月の通信費の引き落としと一緒です。(分割払いの場合)

新規登録料3,300円は開通月の翌月に一括で請求されます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
工事費実質無料キャンペーンが適用されれば、毎月の工事費の負担はなくなります。ただし新規登録料は別途必要です。

auひかりの工事費は分割払い可能?

auひかりの工事費は分割払い可能です。多くの場合分割で支払うことで工事費実質無料キャンペーンが適用されるので、お得になります。

分割回数

  • 戸建て:35回払い(ずっとギガ得プラン)
  • マンション:23回払い

auひかりの工事費残債を確認する方法は?

auひかりの工事費残債は、明細書や電話・サイトで確認できます。電話及びサイトでの確認方法は以下のとおりです。

  • 電話確認
    au携帯:157
    au以外:0120-977-033(受付時間9:00~20:00 年中無休)
  • サイトで確認
    My auにログイン

auひかりの工事費は一括払い可能?

auひかりの工事費は一括払い可能ですが、工事費実質無料のキャンペーンは適用されません

一括払いを選択した場合

  • 戸建て:48,950円を一括支払い
  • マンション:33,000円を一括支払い
  • 新規登録料:3,300円(別途)

2025年7月1日より前の契約者は工事費が変わる?

2025年7月1日より前にauひかりを契約された方の工事費は従来通りです。新料金は2025年7月1日以降の新規お申し込み分から適用されます。

 

auひかりについてさらに詳しく知りたい場合は以下をご覧ください。
auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】

※当サイトの掲載記事は、通信商品への勧誘が目的ではなく、通信回線に関連する一般的な情報提供を目的としています。
※当サイトは、総務省や関係省庁、通信事業者が公式に発表している内容に準じて解説するよう全力を尽くしておりますが、最新性・完全性を保証するものではありません。
※通信品質の測定結果は、同じ時間や場所であったとしても必ずしも同じ結果になるとは限りません。ベストエフォート型サービスの性質上、予めご了承ください。
※情報発信は消費者庁が定める景品表示法に則して行なっておりますが、当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。各商品のサービス内容等に関するご質問は、各通信会社または各サービス提供元の企業に直接お問い合わせください。尚、当サイト内のご不明な点につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

RELATED POST