<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

ドコモ光の評判と口コミは?メリットやデメリット・申し込む際の注意点を解説

ドコモ光×OCN インターネットの評判・口コミは?メリット・デメリットを徹底解説

ドコモ光×OCNインターネットの評判・口コミは?メリット・デメリットを徹底解説

 

ドコモ光のプロバイダであるOCN インターネットは、NTTドコモが提供しており、安定した通信が特徴です。

ドコモ光の契約を検討している人の中には、「ドコモ光×OCN インターネットにどんな特徴があるか知りたい」「ドコモ光公式と比較してドコモ光×OCN インターネットにどんなメリットがあるかチェックしたい」と思う人も多いと思います。

この記事では、ドコモ光×OCNインターネットの評判や・口コミ、メリットやデメリットを詳しく解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ドコモ光×OCN インターネットの基本情報や申し込み方法なども合わせてご紹介します。
戸建て マンション
月額料金
(1ギガ)
縛りあり(2年契約) 5,720円 4,400円
縛りなし 7,370円 5,500円
初期費用 事務手数料 3,300円
回線工事費 0円
(新規契約キャンペーン適用時)
実質月額料金
(スマホ割あり)
縛りあり 3,628円 2,308円
縛りなし 5,278円 4,508円
3年総額料金
(スマホ割あり)
縛りあり 130,620円 83,100円
縛りなし 190,020円 122,700円
キャッシュバック・キャンペーン ・新規工事費無料
・1ギガ新規契約で最大37,000円還元
・10ギガ新規契約で最大55,000円還元
・10ギガワンコイン特典(6か月間月額500円)
・他社解約金最大25,000ptdポイント還元
・dポイント2,000ptプレゼント
・OCNとことんサポート初回無料
・総合セキュリティサービス12か月間無料
・Wi-Fiルーター無料レンタル(1ギガ)
・Wi-Fi 7対応ルーター優待販売(10ギガ)
契約期間 縛りあり:2年
縛りなし:なし
スマホセット割 ドコモ:最大1,100円
実測値
(平均通信速度)
下り:543Mbps
上り:285.6Mbps
提供エリア 全国
解約違約金 縛りあり 2022年6月30日以前に契約 14,300円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
8,800円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
2022年7月1日以降に契約 5,500円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
4,180円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
縛りなし 0円
支払方法 クレジットカード・口座振替・請求書
運営会社 NTTドコモ

わかる光回線編集部の評価

ドコモ光×OCN インターネットは、安定した速度で高速通信できるのが魅力の光回線です。

公式キャンペーンも豊富で、回線工事費やドコモのスマホとのセット割などでお得に利用できます。

ドコモのキャリアユーザーでリーズナブルかつ快適なインターネットを使いたい人におすすめです。

ドコモ光についてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ドコモ光の評判・口コミ【デメリット・おすすめの人を徹底検証】

 

目次
  1. ドコモ光×OCN インターネットの評判・口コミ
  2. ドコモ光×OCN インターネットの評判から分かるメリット
  3. ドコモ光×OCN インターネットの評判から分かるデメリット
  4. OCN インターネットとは?ドコモ光×OCNの基本情報を解説
  5. OCN インターネットを含めドコモ光のプロバイダを一覧比較
  6. ドコモ光×OCN インターネットがおすすめの人・おすすめできない人
  7. ドコモ光×OCN インターネットの申し込みから利用開始までの流れ
  8. ドコモ光×OCN インターネットの解約方法・違約金
  9. ドコモ光×OCN インターネットに関するよくある質問
  10. ドコモ光×OCN インターネットの評判まとめ

ドコモ光×OCN インターネットの評判・口コミ

ドコモ光×OCNインターネットの評判・口コミドコモ光×OCN インターネットの評判・口コミを次の項目ごとに説明します。

  • 料金に関する評判・口コミ
  • 速度に関する評判・口コミ
  • プロバイダの評判・口コミ

以下で詳しく解説します。

ドコモ光×OCN インターネットの料金に関する評判・口コミ

ドコモ光×OCN インターネットは料金に関して良い意見も悪い意見もありました。以下で詳しく解説します。

ドコモ光×OCN インターネットの料金に関する良い評判・口コミ

ドコモ光×OCN インターネットの料金に関する良い評判・口コミは次の通りです。

ドコモ光×OCN インターネットはプロバイダ込みでこの値段だから妥当かな?
月額料金
ドコモ光×OCN インターネット 5,720円
auひかり(ずっとギガ得3年目以降) 5,390円
ソフトバンク光 5,720円
BIGLOBE光 5,478円
GMOとくとくBB光 4,818円

光回線料金相場は戸建てで平均5,287円となっており、ドコモ光×OCN インターネットは主要光回線と比較して標準的な価格帯に位置しています。

ドコモ光×OCN インターネットはドコモのセット割で安くなるし、工事費も割引じゃなくて最初から無料だからお得だと思う。
ドコモ光×OCN インターネットのキャッシュバックは最大55,000円も受け取れるからおすすめだね。

ドコモ光はドコモのスマホとセット割を適用すると、スマホ料金から毎月最大1,100円が割り引かれるため、全体的な通信費が安くなります。

工事費が完全無料で残債も発生しないので、初期費用の節約にもなるのでおすすめです。

さらに、OCN インターネットでは最大55,000円の高額キャッシュバック(10ギガプラン新規契約時)も受け取れるので、よりお得に利用できます。

1ギガプランでも最大37,000円のキャッシュバックが適用されます。

ドコモ光×OCN インターネットの料金に関する悪い評判・口コミ

ドコモ光×OCN インターネットの料金に関する悪い評判・口コミは次の通りです。

ドコモ光×OCN インターネットの縛りなしの戸建てプラン高すぎ。7,000円だったら他のにしようかな。

ドコモ光×OCN インターネットの縛りなしプランは縛りありプランと比較すると約1,500円程度高くなります。1年間の計算になると約60,000円程度割高になるので、できるだけ安くしたい場合は縛りありのプランがおすすめです。

ドコモ光×OCN インターネットはスマホのセット割を適用しないとあまりお得とは言えないかも。

ドコモ光×OCN インターネットは他社と比較しても平均的な料金設定のため、スマホセット割を適用することで初めてお得になります。

また、キャンペーンの適用などで、キャッシュバックが受け取れるので、確認漏れのないようにしましょう。

ドコモ光×OCN インターネットの速度に関する評判・口コミ

ドコモ光×OCN インターネットは速度に関して良い意見も悪い意見もありました。以下で詳しく解説します。

ドコモ光×OCN インターネットの速度に関する良い評判・口コミ

ドコモ光×OCN インターネットの速度に関する良い評判・口コミは次の通りです。

ドコモ光×OCN インターネットは速度が速くて安定しているからおすすめ。
ドコモ光×OCN インターネットはさくさくで快適だわ。

ドコモ光×OCN インターネットは、大手回線であるNTT回線(フレッツ光回線)を提供しているため、通信が速く安定しています。

平均通信速度も上下ともに200Mbpsを超えるので、大量通信を必要とするオンラインゲームや、高画質の動画閲覧も快適に楽しめます。

ドコモ光×OCN インターネットの速度に関する悪い評判・口コミ

ドコモ光×OCN インターネットの速度に関する悪い評判・口コミは次の通りです。

ドコモ光×OCN インターネット、結構利用者が多いせいか混雑すると繋がりにくいなぁ。

ドコモ光×OCN インターネットは、大手回線であるNTT回線を提供しているため、利用者が多く、時間帯によっては混雑し、速度が落ちる可能性があります。

基本的には繋がりやすいですが、利用者が増えやすい20時から23時の利用に気をつけましょう。

ドコモ光プロバイダとしてのOCN インターネットの評判・口コミ

ドコモ光プロバイダとしてのOCN インターネットに関して良い意見も悪い意見もありました。以下で詳しく解説します。

ドコモ光プロバイダとしてのOCN インターネットの良い評判・口コミ

ドコモ光プロバイダとしてのOCN インターネットの良い評判・口コミは次の通りです。

ドコモ光のプロバイダのOCN インターネットは大手だから繋がりやすい。

OCN インターネットはプロバイダの中でも大手で、繋がりやすく安定しやすいというメリットがあります。

ドコモ光のプロバイダのOCN インターネットはセキュリティサービスも充実している。

ドコモ光のプロバイダのOCN インターネットは豊富なセキュリティサービスを提供しており、総合セキュリティソフトが12か月間無料になる割引キャンペーンもあるのでおすすめです。

ドコモ光プロバイダとしてのOCN インターネットの悪い評判・口コミ

ドコモ光プロバイダとしてのOCN インターネットの悪い評判・口コミは次の通りです。

ドコモ光×OCN インターネットよりもキャンペーンやキャッシュバックが豊富なプロバイダがあるんだよな。

ドコモ光×OCN インターネットでも最大37,000円が受け取れるキャッシュバックがありますが、それ以上に高額キャッシュバックがあるプロバイダ窓口もあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
キャンペーンやキャッシュバック内容を確認した上で手続きをしましょう。

 

ドコモ光×OCN インターネットの評判から分かるメリット

ドコモ光×OCNインターネットの評判から分かるメリットドコモ光×OCN インターネットの評判から分かるメリットは次の通りです。

  • 高性能Wi-Fiルーターが無料で利用できる
  • IPv6接続(IPoE方式)対応で高速通信
  • プロバイダとしての強い安心感がある
  • 開通工事費が無料
  • タイプAプロバイダになりお得になった
  • 現金やdポイントのキャッシュバックがお得
  • ドコモのスマホセット割が適用できる
  • 10ギガプランのワンコイン特典でさらにお得
  • 通信品質強化オプション「IPoEアドバンス」が利用可能
  • オプションサービスも豊富

以下で詳しく解説します。

OCN インターネットのメリット①高性能Wi-Fiルーターが無料で利用できる

ドコモ光×OCN インターネットのメリットの1つ目は、高性能Wi-Fiルーターが無料で利用できる点です。

1ギガプラン契約で高性能Wi-Fi 6対応ルーターが無料レンタル可能になりますが、契約の手続きの他に申し込みが必要になるので、忘れずに手続きをしましょう。

さらに、12か月継続契約でルーターの返却が不要になるので、実質プレゼントとして受け取れます。

また、10ギガプラン契約者には、Wi-Fi 7対応ルーターを優待価格(6,780円~20,980円)で購入できる特典もあります。

サル
サル
ルーター返却時に破損や紛失がある場合はどうなるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ルーター返却時に破損や紛失がある場合は弁償金を請求されるから注意しよう。

OCN インターネットのメリット②IPv6接続(IPoE方式)対応で高速通信

ドコモ光×OCN インターネットのメリットとして、IPv6接続(IPoE方式)対応で高速通信が可能な点も挙げられます。

IPv6接続(IPoE方式)とは次世代の通信方式で、より混雑しにくく快適な通信を利用できます。2025年7月現在の平均通信速度は下り543Mbpsと非常に高速です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
できるだけスピーディーなネット環境を整えたい人におすすめです。

OCN インターネットのメリット③プロバイダとしての強い安心感がある

ドコモ光×OCN インターネットのメリットの3つ目は、プロバイダとしての強い安心感がある点です。

OCN インターネットは、NTTドコモが取り扱う大手プロバイダで、実績がありセキュリティ対策も万全です。

安全で快適な通信を行いたい人におすすめと言えます。

OCN インターネットのメリット④開通工事費が無料

ドコモ光×OCN インターネットのメリットとして開通工事費が無料な点も挙げられます。ドコモ光×OCN インターネットは新規契約の場合開通工事費が完全無料で、契約期間の途中で解約しても残債が発生しません。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
他社回線でも工事費無料のキャンペーンはありますが、月額分割割引で残債が発生するので、ドコモ光×OCN インターネットの方がお得です。

OCN インターネットのメリット⑤タイプAプロバイダになりお得になった

ドコモ光×OCN インターネットのメリットの5つ目は、タイプAプロバイダになりお得になった点です。

ドコモ光はプロバイダがタイプA・Bに分けられておりプロバイダによって月額料金が異なります。

OCN インターネットはタイプBでしたが、タイプAになったことで220円安くなりました。

なるべくお得に利用したい人におすすめと言えます。

OCN インターネットのメリット⑥現金やdポイントのキャッシュバックがお得

ドコモ光×OCN インターネットのメリットとして、現金やdポイントのキャッシュバックがお得な点も挙げられます。

ドコモ光×OCN インターネットでは、以下のキャッシュバックが受け取れます。

キャッシュバック額
現金キャッシュバック 1ギガ 新規契約・事業者変更:37,000円
転用:32,000円
10ギガ 新規契約:55,000円
事業者変更:30,000円
転用:30,000円
dポイントキャッシュバック 1ギガ 2,000pt
10ギガ 17,000pt

※2年契約の場合
※2025年7月時点の最新情報

キャッシュバックは利用開始月の4ヶ月後に受け取り可能で、OCN公式サイト経由での申し込みが必要です。受け取り手続きは案内メール配信から30日以内に行う必要があります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
dポイントは使用期限があるので、受け取り後は早めに利用するのがおすすめです。

OCN インターネットのメリット⑦ドコモのスマホセット割が適用できる

ドコモ光×OCN インターネットのメリットの7つ目は、ドコモのスマホセット割が適用できる点です。

ドコモのスマホセット割を適用することで最大1,100円がスマホ料金から割り引かれます。

さらに、ドコモのスマホセット割は他社キャリアで必要な光電話の有料オプションが条件になってないのでよりお得に適用できます。

全体的な通信費の節約にもなるので必ず活用しましょう。

OCN インターネットのメリット⑧10ギガプランのワンコイン特典でさらにお得

ドコモ光×OCN インターネットの新たなメリットとして、10ギガプランのワンコイン特典があります。

2024年8月29日より開始された特典で、10ギガプラン新規契約で最大6か月間月額500円(通常6,380円)で利用できます。

6か月間で約35,280円の割引になり、キャッシュバック55,000円と合わせると実質90,280円相当の特典を受けられます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
超高速インターネットを格安で試せる絶好の機会です。

OCN インターネットのメリット⑨通信品質強化オプション「IPoEアドバンス」が利用可能

ドコモ光×OCN インターネットでは、「IPoEアドバンス」という通信品質強化オプションが利用できます。

1ギガプラン向けのオプションで、専用帯域拡張と混雑原因トラフィックの分離により、さらに安定した通信環境を提供します。

在宅ワークやオンラインゲームなど、より安定した通信が必要な場合におすすめです。

OCN インターネットのメリット⑩オプションサービスも豊富

ドコモ光×OCN インターネットのメリットとして、オプションサービスも豊富である点も挙げられます。

ドコモ光×OCN インターネットでは、次のようなオプションがあります。

  • インターネットセキュリティ(ウィルスバスター・マカフィーソフト等)
  • メールオプション(OCNメール・メールウィルスチェック等)
  • サポート(OCNリモートサービス・あんしん補償等)
  • IPoEアドバンス(通信品質強化オプション)

有料オプションが多いですが、必要に応じて加入するのがおすすめです。特にセキュリティソフトは12か月間無料で利用できます。

サル
サル
ドコモ光×OCN インターネットの契約中にオプションの途中解約はできるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
オプションによって途中解約できるものや、解約に手数料がかかるものなどさまざまあるから、オプション加入時に確認しよう。

 

ドコモ光×OCN インターネットの評判から分かるデメリット

ドコモ光×OCNインターネットの評判から分かるデメリットドコモ光×OCN インターネットの評判から分かるデメリットは次の通りです。

  • 通信速度が遅い・繋がらない場合がある
  • ドコモ光プロバイダの中で最安ではない
  • キャンペーン適用にはOCN公式サイト経由での申し込みが必要
  • 他に特典が豪華なプロバイダは存在する

以下で詳しく解説します。

OCN インターネットのデメリット①通信速度が遅い・繋がらない場合がある

ドコモ光×OCN インターネットのデメリットの1つ目は、通信速度が遅い・繋がらない場合がある点です。

ドコモ光×OCN インターネットは基本的に速度が早く安定していますが(2025年7月現在平均下り543Mbps)、家に人がいる夜の時間帯で混雑し、速度が落ちるケースもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ドコモ光×OCN インターネットはNTT回線を提供しており、ユーザーも多いのでネットの利用が集中する時間帯は注意しましょう。混雑が気になる場合はIPoEアドバンスオプションの利用も検討してみてください。

OCN インターネットのデメリット②ドコモ光プロバイダの中で最安ではない

ドコモ光×OCN インターネットのデメリットとして、ドコモ光プロバイダの中で最安ではない点も挙げられます。

以下は、ドコモ光で実質月額料金の安いGMOとくとくBBと比較した表です。

実質月額料金
戸建て マンション
ドコモ光×OCN インターネット 3,628円 2,308円
ドコモ光×GMOとくとくBB 3,372円 2,052円

※1ギガ2年契約の場合
※キャンペーン・キャッシュバックを適用した場合

上記の表のようにドコモ光×OCN インターネットよりも、ドコモ光×GMOとくとくBBの方が実質月額料金が安いです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
できるだけ安く利用したいのであれば、他社プロバイダも検討しましょう。ただし、OCNは有料オプション不要でキャッシュバックが受け取れるメリットもあります。

OCN インターネットのデメリット③キャンペーン適用にはOCN公式サイト経由での申し込みが必要

ドコモ光×OCN インターネットのデメリットの3つ目は、キャンペーン適用にはOCN公式サイト経由での申し込みが必要な点です。

ドコモ光公式サイトやドコモショップ、家電量販店から申し込んだ場合、OCN独自のキャンペーンは適用されません。

必ずOCN インターネットの特設サイトから申し込む必要があり、申し込み窓口を間違えると高額キャッシュバックを受け取れないので注意が必要です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
申し込み前に必ずOCN公式サイトのキャンペーンページから手続きしましょう。

OCN インターネットのデメリット④他に特典が豪華なプロバイダは存在する

ドコモ光×OCN インターネットのデメリットとして、特典がより豪華なプロバイダが他にもある点です。

たとえば、ドコモ光×GMOとくとくBBでは最大65,000円のキャッシュバックが受け取れます。ただし、有料オプション加入などの条件つきになります。

一方で、OCN インターネットでは有料オプション不要で最大55,000円(10ギガ)のキャッシュバックが受け取れ、さらに10ギガワンコイン特典も併用できるので、条件なしの特典としては非常にお得です。

 

OCN インターネットとは?ドコモ光×OCNの基本情報を解説

OCNインターネットとは?ドコモ光×OCNの基本情報を解説ドコモ光×OCN インターネットの基本情報を次の項目ごとに紹介します。

  • 月額料金
  • 通信速度・実測値
  • 提供エリア
  • 実施中のキャンペーン一覧
  • 安く利用する方法
  • おすすめ通信環境

以下で詳しく解説します。

ドコモ光×OCN インターネットの月額料金

ドコモ光×OCN インターネットの月額料金は次の通りです。

※表は左右にスクロールできます

戸建て マンション
1ギガ 縛りあり(2年契約) 5,720円 4,400円
縛りなし 7,370円 5,500円
10ギガ 縛りあり(2年契約) 6,380円
※ワンコイン特典で最大6か月間500円
縛りなし 8,030円

ドコモ光×OCN インターネットの月額料金はプロバイダ料金込みの設定となっています

縛りなしプランよりも縛りありプランの方が月額1,500円前後安いので、長期利用でできるだけ安く契約したい場合は縛りありのプランにしましょう。

特に10ギガプランは新規契約でワンコイン特典が適用され、最大6か月間月額500円で利用できるため非常にお得です。

ドコモ光×OCN インターネットの通信速度・実測値

ドコモ光×OCN インターネットの通信速度・実測値は次の通りです。

最大通信速度 実測値
(平均通信速度)
1ギガ 1Gbps 下り:543Mbps
上り:285.6Mbps
10ギガ 10Gbps 高速通信対応
(データ収集中)

みんなのネット回線速度参照(2025年7月現在)

ドコモ光×OCN インターネットの実測値は、2025年7月現在で下り543Mbpsと非常に高速で、上り・下り共に快適な通信が可能です。

これは高速大量通信を必要とするオンラインゲームや4K動画の視聴、リモートワークなども快適にできる速度です。

ドコモ光×OCN インターネットの提供エリア

ドコモ光×OCN インターネットの提供エリアは、提供回線であるNTT回線(フレッツ光回線)と同じエリアです。

詳しくは以下のリンク先でご確認ください。

ただし10ギガプランが適用できるエリアは一部に限られています。

都道府県
10ギガ提供エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道、宮城、新潟、大阪、和歌山、京都、奈良、滋賀、兵庫、愛知、静岡、岐阜、三重
(いずれも一部地域)

10ギガエリアを利用したい場合は、利用する場所が10ギガ提供エリアに該当するか確認した上で申し込みましょう。

ワンコイン特典により、10ギガプランをお得に試すことができます。

サル
サル
今後10ギガエリアの拡大ってあるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
提供エリアは順次拡大予定だよ。エリア外でも今後対応される可能性があるから、公式サイトで定期的に確認してみよう。

ドコモ光×OCN インターネットで実施中のキャンペーン一覧

ドコモ光×OCN インターネットで実施中のキャンペーンは次の通りです。

キャンペーン名 受け取り時期・
適用期間
キャンペーン概要
1ギガ・10ギガ申し込みで還元特典 利用開始から4か月以降 ・2年契約を新規申し込みで現金キャッシュバック
1ギガ
新規契約・事業者変更:37,000円
転用:32,000円
10ギガ
新規契約:55,000円
事業者変更・転用:30,000円
・利用開始から4か月後に届くメールのリンク先から申し込み(30日以内)
10ギガワンコイン特典 契約時から最大6か月間 ・10ギガプラン新規契約で最大6か月間月額500円
・通常6,380円が500円になり、6か月で約35,280円お得
・キャッシュバック55,000円と併用可能で実質90,280円相当の特典
他社解約金還元特典 申請から約1〜2か月後 ・他社からの乗り換えで解約金をdポイント最大25,000pt還元
・新規・事業者変更が対象(転用は対象外)
dポイントプレゼント 利用開始から4か月目 2年契約を新規申し込みでdポイントプレゼント
1ギガ:2,000pt
10ギガ:17,000pt
新規工事料無料 契約時 ・新規契約で回線工事費完全無料(残債なし)
Wi-Fi 6対応ルーター無償レンタル 端末レンタル申し込み時 ・1ギガプラン契約者限定でWi-Fi 6対応ルーターを無償レンタル
・光回線とは別に端末のレンタル申請が必要
・12か月間継続利用で対象の端末プレゼント
Wi-Fi 7対応ルーター優待販売【NEW】 端末購入申し込み時 ・10ギガプラン契約者限定でWi-Fi 7対応ルーターを優待価格で販売
・TP-Link Archer BE7200:6,780円
・BUFFALO WXR9300BE6P:17,980円
・TP-Link Archer BE700:20,980円
OCNとことんサポート初回訪問無料 オプション利用時 ・OCN インターネットの訪問サポートが初回無料
・機器設定やセキュリティ対策など対応
ウィルスバスタークラウド+
パスワードマネージャー月額版12か月間無料
オプション契約から12か月間 ・ウィルスバスタークラウド+パスワードマネージャー月額版が12か月間無料
・通常月額料金は627円

※2025年7月現在の最新情報
※実施期間:2024年8月29日~終了時期未定

合計最大140,580円相当の特典が受けられ、特に10ギガプランはワンコイン特典とキャッシュバックの併用で非常にお得です。

重要な注意点として、これらのキャンペーンはOCN インターネット公式サイト経由での申し込みが必要です。

ドコモ光公式サイトやドコモショップからの申し込みでは適用されません。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
特にキャッシュバックは申請が必要で、手続きを忘れると受け取れないので注意しましょう。

ドコモ光×OCN インターネットを安く利用する方法

ドコモ光×OCN インターネットを安く利用する方法は次の通りです。

  • OCN公式サイト経由でキャンペーンを確実に適用する
  • 10ギガワンコイン特典を活用する
  • キャッシュバックキャンペーンを確実に受け取る
  • ドコモのスマホセット割を適用する

最も重要なのは、OCN インターネット公式サイト経由での申し込みです。他の窓口では高額キャッシュバックが適用されません。

10ギガプランを検討している場合は、ワンコイン特典で6か月間月額500円で利用でき、キャッシュバック55,000円と併用すると実質90,280円相当の特典を受けられます。

キャッシュバックは利用開始から4か月後に案内メールが届き、30日以内に手続きが必要なので忘れずに申請しましょう。

さらに、ドコモのスマホセット割を適用することで毎月最大1,100円が割り引かれ、実質月額料金がさらに安くなります。

サル
サル
ドコモのスマホセット割は光電話の加入条件がないからよりお得だよね。
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
そうだね。他社回線のスマホセット割では光電話(月額550円程度)の加入条件があるものがほとんどだから、ドコモのスマホセット割の方がお得と言えるよ。

ドコモ光×OCN インターネットのおすすめ通信環境

ドコモ光×OCN インターネットのおすすめ通信環境をプランごとに説明します。

  • 1ギガプランの場合
  • 10ギガプランの場合

以下で詳しく解説します。

1ギガプランの場合

ドコモ光×OCN インターネットの1ギガプランは次の環境でおすすめです。

  • NTT回線エリアにある環境
  • サイト閲覧やメールなど基本的な用途でインターネットを利用する環境
  • リモートワークや動画視聴を快適に楽しみたい環境

ドコモ光×OCN インターネットの1ギガプランはNTT回線の提供エリアと同じなので、全国のエリアに対応しています。

最大通信速度が1Gbpsで、2025年7月現在の平均通信速度は下り543Mbpsと非常に高速なので、サイトの閲覧やSNS、動画視聴、リモートワークなど幅広い用途で快適に利用できます。

さらに混雑が気になる場合は、IPoEアドバンスオプションで通信品質をさらに強化できます。

10ギガプランの場合

ドコモ光×OCN インターネットの10ギガプランは次の環境でおすすめです。

  • 10ギガプランに対応するエリア
  • オンラインゲームや4K・8K動画を楽しむ環境
  • 大容量ファイルの送受信が頻繁な環境
  • 複数人で同時に高速通信を利用する環境

ドコモ光×OCN インターネットの10ギガプランは提供エリアが限定されているので、対応するエリアに住んでいる場合におすすめです。

ワンコイン特典により6か月間月額500円で試せるため、超高速インターネットを格安で体験できる絶好の機会と言えます。

オンラインゲーミング、4K動画のストリーミング、大容量ファイルのアップロード・ダウンロード、複数デバイスでの同時利用などが非常に快適になります。

 

OCN インターネットを含めドコモ光のプロバイダを一覧比較

OCNインターネットを含めドコモ光のプロバイダを一覧比較
OCN インターネットを含めドコモ光の主要プロバイダを一覧比較しました。

※表は左右にスクロールできます

実質月額料金 キャッシュバック 受け取り時期 受け取り手続き キャッシュバック条件のオプション加入
戸建て マンション
OCN インターネット 3,628円 2,308円 現金:37,000円(1ギガ)/55,000円(10ギガ)
dポイント:2,000pt(1ギガ)/17,000pt(10ギガ)
※10ギガワンコイン特典併用可
現金:開通から4か月以降
dポイント:開通から4か月後
現金:開通から4か月後に受け取るメールから申請(30日以内)
dポイント:予めdポイントクラブに加入で自動振込
不要
GMOとくとくBB 3,372円 2,052円 現金:65,000円(1ギガ)
※10ギガ未対応
開通から4か月以降 開通から4か月後に受け取るメールから申請
(最大で3つの有料オプション)
@nifty 4,101円 2,781円 現金:20,000円(1ギガ)/35,000円(10ギガ)
dポイント:2,000pt(1ギガ)/17,000pt(10ギガ)
現金:開通から8か月以降
dポイント:開通から4か月後
現金:開通から8か月後に受け取るメールから申請
dポイント:予めdポイントクラブに加入で自動振込
不要
BIGLOBE 4,712円 3,392円 なし

※1ギガ2年契約の場合
※ドコモのスマホセット割適用時
※2025年7月現在の最新情報

ドコモ光のプロバイダの中で特に高額のキャッシュバックが受け取れるのが、OCN インターネットとGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBは最大65,000円のキャッシュバックが受け取れますが、有料オプションの加入が条件となります。また、10ギガプランには対応していません。

一方で、OCN インターネットはオプション不要でキャッシュバックが受け取れ、10ギガプランでは最大55,000円に加えてワンコイン特典(6か月間月額500円)も併用できるというメリットがあります。

 

ドコモ光×OCN インターネットがおすすめの人・おすすめできない人

ドコモ光×OCNインターネットがおすすめの人・おすすめできない人ドコモ光×OCN インターネットがおすすめの人・おすすめできない人を以下で解説します。

ドコモ光×OCN インターネットがおすすめの人

ドコモ光×OCN インターネットは、次の項目に当てはまる人におすすめです。

  • 信頼性の高いプロバイダを利用したい人
  • オプション条件なしで高額キャッシュバックを受け取りたい人
  • 豊富なオプションを活用したい人

OCN インターネットはNTTドコモが提供するプロバイダで、長年積み重ねてきた実績と信頼があるので、安心できるプロバイダでネットを利用したい人におすすめです。

また、オプションの加入条件なしで30,000円以上の高額キャッシュバックが受け取れるので、有料オプションに加入せずお得にキャッシュバックを活用したい人にもメリットがあります。

セキュリティソフトやメールアドレス提供などさまざまなオプションもあるので、多くのオプションを利用したい場合にもおすすめです。

 

ドコモ光×OCN インターネットがおすすめできない人

ドコモ光×OCN インターネットは、次の項目に当てはまる人にはおすすめできません。

  • できるだけお得に利用したい人
  • 可能な限り高額のキャッシュバックを受け取りたい人
  • 一番高速のドコモ光回線を利用したい人

ドコモ光×OCN インターネットは、比較的安いですが、一番お得なプロバイダではありません。

他社で、より高額キャッシュバックが受け取れ、実質月額料金が安いものもあるので、できるだけお得に利用したい人にはおすすめできないと言えます。

また、ドコモ光のプロバイダの中で平均通信速度が一番速くはないので、できるだけ高速通信を利用したい人にもデメリットがあります。

ドコモ光×OCN インターネットの申し込みから利用開始までの流れ

ドコモ光×OCNインターネットの申し込みから利用開始までの流れ
ドコモ光×OCN インターネットの申し込みから利用開始までの流れを次の項目ごとに解説します。

  • 新規申し込みの場合の利用手順
  • 転用の場合の乗り換え手順
  • 事業者変更の場合の乗り換え手順
  • Wi-Fiレンタルルーターの申込方法
  • Wi-Fi設定方法

以下で詳しく解説します。

新規申し込みの場合のドコモ光×OCN インターネット利用手順

新規申し込みの場合のドコモ光×OCN インターネット利用手順は次の通りです。

  1. 公式サイトまたは電話で申し込み
  2. 折り返しの電話で申し込み内容の確認と開通工事日の調整を行う
  3. 開通工事の実地
  4. 機器の設定

ドコモ光×OCN インターネットを新規契約で利用するには、まず公式サイトまたは電話で申し込みをします。

公式から折り返しの電話が来るので、回線開通工事日の設定を行います。開通工事は基本的に立ち合いが必要なので、工事日には自宅にいるようにしましょう。

機器の設定を行い、インターネットに接続できたら完了です。

サル
サル
ドコモ光×OCN インターネット回線工事はどのくらい時間がかかるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
長くても半日程度で終わるよ。

転用でのドコモ光×OCN インターネット乗り換え手順

ドコモ光×OCN インターネットを転用で乗り換える手順は次の通りです。転用とはフレッツ光から同じNTT回線の光回線に乗り換えることを指します。

  1. NTT東日本またはNTT西日本から転用承諾番号を取得する
  2. 公式サイトまたは電話で申し込み
  3. 折り返しの電話で申し込み内容の確認と回線切り替え日の連絡を受ける
  4. 回線の切り替えの実地
  5. 機器の設定

まず、予めNTT東日本またはNTT西日本から転用承諾番号を取得します。転用承諾番号は取得から15日の有効期限があるので、取得後は早めに転用の申し込みをしましょう。

基本的には新規申し込み方法と同じで、転用承諾番号と合わせて必要事項を記入します。

申し込み後は、折り返しの電話で回線切り替え日の連絡を受けましょう。回線の切り替えは工事などは不要で実施されます。

最後に機器の設定をして、インターネットに接続できれば完了です。

事業者変更でのドコモ光×OCN インターネット乗り換え手順

ドコモ光×OCN インターネットを事業者変更で乗り換える手順は次の通りです。事業者変更とはNTT回線を提供する光コラボから他社の光コラボに乗り換えることを指します。

  1. 乗り換え元の光回線から事業者変更承諾番号を取得する
  2. 公式サイトまたは電話で申し込み
  3. 折り返しの電話で申し込み内容の確認と回線切り替え日の連絡を受ける
  4. 回線の切り替えの実地
  5. 機器の設定

まず、予め乗り換え元の光回線から事業者変更承諾番号を取得します。事業者変更承諾番号は取得から15日の有効期限があるので、取得後は早めに乗り換え先の申し込みをしましょう。

基本的には新規申し込み方法と同じで、事業者変更承諾番号と合わせて必要事項を記入しましょう。

申し込み後は、折り返しの電話で回線切り替え日の連絡を受けます。回線の切り替えは工事などは不要で実施されます。

最後に機器の設定をして、インターネットに接続できれば完了です。

ドコモ光×OCN インターネットのWi-Fiレンタルルーターの申込方法

ドコモ光×OCN インターネットのWi-Fiレンタルルーターの申込方法は次の通りです。

  1. ドコモ光×OCN インターネット(1ギガ)を申し込み
  2. OCN会員登録証の受け取り
  3. Wi-Fiルーターレンタルサービスの申し込み
  4. 工事日前後にWiFiルーターの到着

まず、ドコモ光×OCN インターネット(1ギガ)を申し込みます。申し込みから1~2週間後にOCN会員登録証が送付されるので受け取りましょう。

次に、Wi-Fiルーターレンタルサービスの申し込みをします。申請後は工事日前後にルーターが届きますが、回線工事日の4日前までに申請することで工事日当日ルーターが到着するので、設定や手続きがスムーズ行えます。

ドコモ光×OCN インターネットのWi-Fi設定方法

ドコモ光×OCN インターネットのWi-Fi設定方法は次の通りです。

  1. 機器の設置をする
  2. インターネットの接続設定をする
  3. WiFiの設定を行う
  4. 端末の設定を行う

まず、WiFiルーターを含めて機器の設置を行います。配線などが煩雑にならないように、マニュアルを確認しつつ設置しましょう。

次にプロバイダから発行されたIDやパスワードをもとにインターネットの接続設定をします。

インターネットの接続設定は、契約時に届くマニュアルを参考に行いましょう。最後に、Wi-Fiの設定と端末の接続設定も行います。ルーターの側面または底面に記載されているSSIDと暗号化キーの入力が必要になるので、予めメモなどで控えておきましょう。

端末とWi-Fiが接続できれば完了です。

 

ドコモ光×OCN インターネットの解約方法・違約金

ドコモ光×OCNインターネットの解約方法・違約金ドコモ光×OCN インターネットの解約方法・違約金を次の項目ごとに解説します。

  • 解約方法
  • 違約金

ドコモ光×OCN インターネットの解約方法

ドコモ光×OCN インターネットの解約は、電話またはドコモショップで可能です。

連絡先・解約先 受付時間
電話 ドコモインフォメーションセンター
ドコモ携帯電話専用窓口(無料):151
通常窓口:0120-800-000
9:00~20:00
(年中無休)
ドコモショップ ドコモショップ検索 店舗による

解約の旨を伝えればすぐに解約手続きができます。回線撤去工事が必要な場合は、撤去工事の日程の確認などもあるので調整しましょう。

ドコモ光×OCN インターネットの解約費用・違約金

ドコモ光×OCN インターネットの解約費用・違約金の詳細は次の通りです。

戸建て マンション
解約違約金
(1ギガプラン)
2022年6月30日以前に契約 14,300円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
8,800円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
2022年7月1日以降に契約 5,500円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
4,180円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
解約違約金
(10ギガプラン)
5,500円
(契約満了月から3か月間の解約は0円)
解約月の月額料金 1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
回線撤去工事費 0円
合計(最大) 1ギガ:20,020円
10ギガ:11,880円
1ギガ:13,200円
10ギガ:10,780円
合計(最小) 1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円

※2年契約の場合
※2025年7月現在の最新情報

ドコモ光は縛りありの契約の場合解約時に違約金が発生します。ただし、契約満了月から3か月の間は解約金がかからないので、その期間中に解約するのがおすすめです。

また、解約月の月額料金は日割り計算されずに満額請求されます。回線撤去工事費は原則無料です。

10ギガプランの場合、解約違約金は戸建て・マンション共通で5,500円となります。

 

ドコモ光×OCN インターネットに関するよくある質問

ドコモ光×OCNインターネットに関するよくある質問ドコモ光×OCN インターネットに関するよくある質問をまとめました。

ドコモ光におけるOCN インターネットの役割は?

ドコモ光におけるOCN インターネットはプロバイダの役割があります。プロバイダとは光回線をインターネットに接続する業者で、インターネットを利用するのに必要不可欠です。

また、プロバイダ独自のセキュリティサービスやメールサービスなども取り扱っています。

ドコモ光×OCN インターネットでオンラインゲームや動画配信は快適にできる?

ドコモ光×OCN インターネットでオンラインゲームや動画配信は快適にできます。

通信速度 Ping値
ドコモ光×OCN インターネット
(平均値)
下り:269.1Mbps
上り:285.6Mbps
18.62ms
快適にできる目安 100Mbps以上 30ms以下

ドコモ光×OCN インターネットは平均通信速度もPing値もゲームや動画配信が快適にできる目安の数値なので、スムーズな利用が可能です。

ドコモ光×OCN インターネットの速度が遅い場合の対処法は?

ドコモ光×OCN インターネットの速度が遅い場合は次の原因ごとに対処しましょう。

原因 概要 対処方法
v6プラス未対応のルーターを利用している ・v6プラス未対応のルーターだと高速通信に対応しきれず遅くなる可能性がある ・v6プラス対応のルーターに買い替える
古いルーターを利用している ・古いルーターの場合高速通信に対応しきれない可能性がある ・新しいルーターに買い替える
パソコンやスマホなどの端末が古い・故障している ・端末側が古い機種だと高速通信に対応できない場合がある
・故障の場合も同様
・高速通信に対応できる新しい端末に買い替える
・故障の場合は修理を検討する
WiFiルーターの位置が悪い ・Wi-Fiルーターを障害物や遮蔽物が多い場所に置くと繋がりにくくなる ・壁際や遮蔽物が多い場所を避けてWi-Fiルーターを設置する

ドコモ光×OCN インターネットの速度が遅い原因はさまざまあるので、1つ1つ確認しながら対処しましょう。

ドコモ光×OCN インターネットが繋がらない・途切れる場合は?

ドコモ光×OCN インターネットが繋がらない・途切れる場合は次の原因ごとに対処しましょう。

原因 概要 対処方法
家電を利用している ・Wi-Fiルーターと同じ周波数帯(2.5GHz)の家電を利用すること電波干渉が起きる
・電子レンジ、コードレス電話。Bluetooth機器などが挙げられる
・同じ周波数の家電利用時はネットの通信を避ける
・Wi-Fiの周波数帯を5GHzに切り替える
古いルーターを利用している ・古いルーターの場合高速通信に対応しきれない可能性がある ・新しいルーターに買い替える
WiFiルーターの位置が悪い ・Wi-Fiルーターを障害物や遮蔽物が多い場所に置くと繋がりにくくなる ・壁際や遮蔽物が多い場所を避けてWi-Fiルーターを設置する

ドコモ光×OCN インターネットが繋がらない・途切れる原因はさまざまあるので、1つ1つ確認しながら対処しましょう。

サル
サル
いろいろ対処してもドコモ光×OCN インターネットが繋がりにくい場合はどうすればいいの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
光回線やプロバイダそのものに不具合起きているケースが考えられるよ。大規模な通信障害の場合公式サイトや公式SNSなどでアナウンスされるから必ず確認しよう。

ドコモ光×OCN インターネットの問い合わせ先は?

ドコモ光×OCN インターネットの問い合わせ先は、問い合わせ内容によって異なります。

問い合わせ先 問い合わせ内容 連絡先
ドコモ光 ・契約に関する相談
・プロバイダ変更について
・開通工事について
・料金について
・光電話/光テレビについて
・NTT機器の故障について
・解約の手続きについて
ドコモインフォメーションセンター
ドコモ携帯電話専用窓口(無料):151
通常窓口:0120-800-000
OCN インターネット ・プロバイダ全般 OCNカスタマーズフロント
電話:0120-506506

相談や確認したい内容をまとめた上で問い合わせしましょう。

ドコモ光×OCN インターネットの引っ越し手続きは?

ドコモ光×OCN インターネットの引っ越し手続きは次の手順で行います。

  1. ドコモ光×OCN インターネットに電話連絡をし引っ越し手続きの旨を伝える
  2. 必要事項を確認し手続きをする
  3. 引っ越し先の回線開通工事をする
  4. 引っ越し元の回線撤去工事をする

ドコモ光×OCN インターネットの引っ越し手続きは電話で可能です。引っ越しの旨を伝え、引っ越し先の住所、回線工事日などの必要事項を確認して手続きを進めます。引っ越し先の回線開通工事完了後、引っ越し元の回線撤去工事をすれば、一連の手続きは完了です。

ドコモ光の他のプロバイダからOCN インターネットに変更したい場合は?

ドコモ光の他のプロバイダからOCN インターネットに変更したい場合は、ドコモインフォメーションセンターへの電話連絡で手続きが可能です。

ドコモインフォメーションセンター
ドコモ携帯電話専用窓口(無料):151
通常窓口:0120-800-000

プロバイダ変更時は事務手数料として3,300円がかかるので、予め準備しましょう。

ドコモ光×OCN インターネットを解約する際にWi-Fiルーターの返却は必要?

ドコモ光×OCN インターネットを解約する際、Wi-Fiルーターレンタルサービスを利用していた場合は、次のケースで返却が必要になります。

返却の要・不要
ドコモ光×OCN インターネットの継続利用が
12か月以上の場合
不要
(実質ルータープレゼント)
ドコモ光×OCN インターネットの継続利用が
12か月未満の場合

ドコモ光×OCN インターネット継続利用が12か月未満で解約する場合は、ルーターの返却が必要になります。

一方で、継続利用が12か月以上で解約する場合は、実質ルータープレゼントになりルーターの返却は不要です。

ドコモ光×OCN インターネットはWi-Fiルーターの交換可能?

ドコモ光×OCN インターネットのレンタルWi-Fiルーターは次の場合交換が可能です。

交換理由 交換の可否 費用
利用者の都合上の交換 不可
初期不良 無償
利用者による故障・破損 有償
運搬時の故障・破損
自然災害による故障・破損

「古いものだから新しいものにしたい」といった利用者の都合上の交換は、交換不可です。

基本的に初期不良を原因とする場合に限り、無償で交換できます。その利用者による過失や運搬時、自然災害によるルーターの故障・破損は有償での交換となるので注意しましょう。

ドコモ光×OCN インターネットでIPv6通信をする際におすすめのルーターは?

ドコモ光×OCN インターネットでは、IPv6通信対応のルーターを無料でレンタルしています。

購入費用等を節約したい場合は、ぜひ活用しましょう。また、IPv6通信対応のルーターには次のようなものが挙げられます。

  • BUFFALO WXR-6000AX12P
  • Archer AX80/AX6000
  • Elecom WMC-X1800GST2-B 等

料金の相場は10,000円~30,000円程度です。

ドコモ光とOCN 光はどっちがおすすめ?

ドコモ光×OCN インターネットとOCN 光を比較しました。そもそもドコモ光×OCN インターネットとOCN 光は別物で、提供会社やサービス内容が異なります。

なおOCN 光は2023年6月より新規申し込み受付を終了しています。

ドコモ光×OCN インターネット OCN 光
提供回線 NTT回線 NTT回線
提供会社 NTTドコモ NTTレゾナント
月額料金 戸建て:5,720円
マンション:4,400円
戸建て:5,610円
マンション:3,960円
回線開通工事費 0円 22,000円
スマホセット割 ドコモ:最大1,100円 OCNモバイル:最大220円
キャンペーン・
キャッシュバック
・新規工事費無料
・1ギガ新規契約で最大37,000円還元
・dポイント2,000ptプレゼント
・OCNとことんサポート初回無料
・総合セキュリティサービス12か月間無料
なし
実質月額料金 戸建て:3,628円
マンション:2,308円
戸建て:6,093円
マンション:4,443円

※1ギガ2年契約の場合
※スマホセット割適用の場合

実質月額料金や、キャンペーン、スマホセット割などのさまざまな面から見ても、ドコモ光×OCN インターネットの方がお得でおすすめです。

 

ドコモ光×OCN インターネットの評判まとめ

ドコモ光×OCNインターネットの評判まとめ
ドコモ光×OCN インターネットの評判をまとめました。

  • 速度は平均的で快適
  • 比較的高額なキャッシュバックが受け取れる
  • ドコモユーザーはセット割が適用される
  • 実績のあるプロバイダなので安心できる

ドコモ光×OCN インターネットの通信速度は上下ともに200Mbpsを超えるので光回線の中でも平均的で快適と言えます。

月額料金はプロバイダ最安ではありませんが、比較的高額なキャッシュバックが受け取れ、ドコモユーザーはセット割が適用されるので、ある程度お得に利用できます。

実績あるプロバイダなので、通信品質やセキュリティ面で安心できるのもメリットです。

 

ドコモ光についてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ドコモ光の評判・口コミ【デメリット・おすすめの人を徹底検証】

※当サイトの掲載記事は、通信商品への勧誘が目的ではなく、通信回線に関連する一般的な情報提供を目的としています。
※当サイトは、総務省や関係省庁、通信事業者が公式に発表している内容に準じて解説するよう全力を尽くしておりますが、最新性・完全性を保証するものではありません。
※通信品質の測定結果は、同じ時間や場所であったとしても必ずしも同じ結果になるとは限りません。ベストエフォート型サービスの性質上、予めご了承ください。
※情報発信は消費者庁が定める景品表示法に則して行なっておりますが、当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。各商品のサービス内容等に関するご質問は、各通信会社または各サービス提供元の企業に直接お問い合わせください。尚、当サイト内のご不明な点につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

RELATED POST