<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

光回線事業者一覧

ソフトバンク光の料金や支払い方法をわかりやすく解説

ソフトバンク光の料金をわかりやすく解説
サル
サル
ソフトバンク光の料金プランはどのくらいかかるの?
ソフトバンク光の月額料金価格を安くするにはどうすればいいの?

大手光回線のソフトバンク光の料金プランを詳しく知りたい方や、ソフトバンク光の月額料金をできるだけ安くしたい人は多いと思います。

そこでこの記事では、ソフトバンク光の月額料金の詳細や、価格を安くする方法について解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
他社光回線との月額料金の比較や、契約時の注意点なども詳しくご説明します。
この記事で分かること
  • ソフトバンク光の戸建て・マンション各月額料金
  • ソフトバンク光の月額料金支払方法
  • ソフトバンク光と他社の月額料金比較
  • ソフトバンク光のオプション
  • ソフトバンク光を安くする方法
  • ソフトバンク光契約時の注意点
  • ソフトバンク光解約時の費用
迷っているなら光回線は利用中のスマホキャリアに合わせて選ぼう

光回線は現在利用しているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。なぜなら、セット割としてスマホ利用料金から大幅な割引を受けられるためです。

安い光回線 一番お得な
代理店(申込窓口)
auスマホユーザーならauひかり \当サイトイチオシ/
GMOとくとくBB
・最大94,000円還元
(特典総額最大153,250円)
・工事費実質無料
・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
ドコモスマホユーザーならドコモ光 GMOとくとくBB
・最大100,000円キャッシュバック

・工事費完全無料
ソフトバンクユーザーならNURO光 ソニー
・60,000円キャッシュバック(戸建て)
・25,000円キャッシュバック(マンション)
・開通工事費実質無料
NUROがエリア外の場合 ソフトバンク光 株式会社NEXT
・最大37,000円キャッシュバック

・工事費実質無料
楽天モバイルユーザーなら
楽天ひかり
楽天
・他社から乗り換えで毎月2,000円OFF

その他格安SIMユーザーなら
公式サイト
・解約違約金無料

・工事費実質無料

ソフトバンク光についてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ソフトバンク光の評判【悪い口コミ・デメリットを徹底解剖】

 

目次
  1. ソフトバンク光の料金プラン一覧【戸建て・ファミリータイプ】
  2. ソフトバンク光の料金プラン一覧【マンション・アパートタイプ(集合住宅)】
  3. ソフトバンク光の初期費用にかかる料金(工事費・契約事務手数料)
  4. ソフトバンク光の料金支払い方法
  5. ソフトバンク光の料金価格は高い?他社と比較
  6. ソフトバンク光オプションの概要・料金
  7. ソフトバンク光の料金・価格を安くする方法
  8. ソフトバンク光をお得な料金で契約するための注意点
  9. ソフトバンク光の解約時にかかる料金
  10. ソフトバンク光の料金プランに関するよくあるQA

ソフトバンク光の料金プラン一覧【戸建て・ファミリータイプ】

ソフトバンク光の戸建て(ファミリータイプ)料金一覧

ソフトバンク光の戸建て月額料金は、次の3つの月額料金プランで異なります。

  • 1ギガプラン
  • 10ギガプラン
  • ファミリーライトプラン

以下で詳しく解説します。

ソフトバンク光の戸建て料金プラン①1ギガプラン

戸建て1ギガプランの月額料金は次の通りです。

月額料金プラン 月額料金
戸建て1ギガプラン(2年) 5,720円
戸建て1ギガプラン(5年)
※要光TV契約
5,170円

戸建て1ギガプランは、最大通信速度が1Gbpsのプランで月額料金に変動がないのが特徴です。

ソフトバンク光のエリア内であれば、全国の戸建てに適用できるメリットもあります。

ソフトバンク光の戸建て料金プラン②10ギガプラン

戸建て10ギガプランの月額料金は次の通りです。

月額料金プラン 月額料金
戸建て1ギガプラン(2年) 6,380円
戸建て1ギガプラン(5年)
※要光TV契約
5,830円

戸建て10ギガプランは、最大通信速度が10Gbpsで高速通信が可能です。プランの適用はエリア内の一部地域に限定されますが、より快適なインターネット通信を行いたい人におすすめのプランと言えます。

ソフトバンク光の戸建て料金プラン③ファミリーライトプラン

戸建てファミリーライトプランの月額料金は次の通りです。

月額料金プラン 月額料金
戸建てファミリーライトプラン(2年) 4,290円(3GBまで)~
6,160円(10GB以上)

ファミリーライトプランは、家庭であまりインターネット回線を使わない方や、月によってインターネット回線の利用頻度に差がある方におすすめの従量制プランで、月間3GBまでであれば月額料金4,000円台からの利用が可能です。

 

ソフトバンク光の料金プラン一覧【マンション・アパートタイプ(集合住宅)】

ソフトバンク光のマンション・アパートタイプ(集合住宅)料金一覧
ソフトバンク光のマンション・アパートタイプの月額料金は次のプランによって異なります。

  • 1ギガプラン
  • 10ギガプラン

以下で詳しく解説します。

ソフトバンク光のマンション料金プラン①1ギガプラン

マンション・アパートの1ギガプランの月額料金は次の通りです。

月額料金プラン 月額料金
マンション・アパート1ギガプラン(2年) 4,180円

マンション・アパートの1ギガプランは、戸建て1ギガプランよりも月額料金が安いのが特徴です。

回線対応エリア内でソフトバンク光を導入している賃貸なら契約可能なので、調べてから契約しましょう。

ソフトバンク光のマンション料金プラン②10ギガプラン

マンション・アパートの10ギガプランの月額料金は次の通りです。

月額料金プラン 月額料金
マンション・アパート10ギガプラン(2年) 6,380円

マンション・アパートの10ギガプランは、戸建て10ギガプランと同じ料金です。エリアは一部ですが対応している賃貸では、より高速の通信が行えるのでおすすめのプランと言えます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
マンションタイプのプラン内容や月額料金、対応エリア等を確認した上でソフトバンク光を契約しましょう。

 

ソフトバンク光の初期費用にかかる料金(工事費・契約事務手数料)

ソフトバンク光の初期費用(工事費・契約事務手数料)は次の通りです。

初期費用
契約事務手数料 3,300円
工事費 実質0円
※最大26,400円が24ヶ月分割で割引

ソフトバンク光は、回線工事費がかかりますが月額分割で割引されるので、長期利用をするとお得です。

 

ソフトバンク光の料金支払い方法

ソフトバンク光の料金支払い方法ソフトバンク光の月額料金支払い方法は次の通りです。

  • 携帯電話と合算請求
  • ソフトバンクまとめて請求
  • Yahoo!ウォレット請求
  • ソフトバンク請求

以下で詳しく解説します。

ソフトバンク光の料金支払方法①携帯電話と合算請求

ソフトバンク光の月額料金支払い方法の1つ目は、携帯電話との合算請求です。これはソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ月額料金と一緒に支払うことができるシステムです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
スマホ代金とまとめて精算ができるので、通信費をまとめたい人におすすめです。

ソフトバンク光の料金支払方法②ソフトバンクまとめて請求

ソフトバンク光の月額料金支払い方法の2つ目として、ソフトバンクまとめて請求が挙げられます。

ソフトバンクまとめて請求は、ソフトバンク(SoftBank)のスマホの他、固定電話料金や、関連ブロードバンド(ソフトバンク光やYahooBB!)の月額料金をまとめて支払えるシステムです。

おうちセット割に必要なオプションの光電話(固定電話)の月額料金も一緒に支払えるので、セット割を適用したい人におすすめの支払方法です。

ソフトバンク光の料金支払方法③Yahoo!ウォレット請求

ソフトバンク光の月額料金支払い方法の3つ目は、Yahoo!ウォレット請求です。Yahoo! JAPANが提供しているインターネット回線での支払いサービスで、Yahoo!の基本アカウントを持っている方のみ利用が可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
Yahoo!ウォレットを頻繁に利用する方や、通信費もYahoo!ウォレットで支払いたい方におすすめです。

ソフトバンク光の料金支払方法④ソフトバンク請求

ソフトバンク光の月額料金支払い方法の4つ目は、ソフトバンク請求です。これは、ソフトバンク光の月額料金のみを支払う方法で、ソフトバンク(SoftBank)のスマホ等を契約していない人に適用されます。

また、契約時の支払いは自動的にソフトバンク請求になるので、ソフトバンク(SoftBank)のスマホ代等を併せて支払いたい場合は、「携帯電話と合算請求」や「ソフトバンクまとめて請求」を登録しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
自分に合った月額料金支払方法でソフトバンク光を契約しましょう。

 

ソフトバンク光の料金価格は高い?他社と比較

ソフトバンク光の料金は高い?他社と比較ソフトバンク光の月額料金を他社と比較しました。

※1ギガ(2年)プラン 月額料金プラン
戸建てプラン マンションプラン
ソフトバンク光 5,720円 4,180円
ドコモ光 5,500円~5,940円 4,180円~4,620円
auひかり 6,270円 3740円~5,500円
NURO光
※2ギガプラン
5,700円 5,700円
ビッグローブ光
※3年プラン
5,478円 4,378円
OCN光 5,610円 3,960円
楽天ひかり 5,280円 4,180円

ソフトバンク光の月額料金は、他社と比べても平均的な価格帯と言えます。平均通信速度も速く、スマホとのセット割もあるので、快適な通信を行いたい人や、ソフトバンク(SoftBank)のスマホを使う人におすすめです。

 

ソフトバンク光オプションの概要・料金

ソフトバンク光オプションソフトバンク光のオプションについて次の項目で解説します。

  • おうち割に必須のオプション(光BBユニットルーターなど)
  • 電話・テレビオプション料金

以下で詳しく説明します。

ソフトバンク光のオプション概要・料金①おうち割に必須のオプション(光BBユニットルーターなど)

ソフトバンク光には、おうち割を適用する際に必要なオプションが3つあります。

  • 光BBユニット
  • WiFiマルチパック
  • 固定電話サービス(ホワイト光電話)

概要は以下の表の通りです。
※表は左右にスクロールできます

概要 通常価格(月額) パック価格(月額)
単価 合計
光BBユニット ・「WiFiマルチパック」「固定電話サー
ビス」に必要なルーターのレンタル
513円 2,115円 3つで
550円
WiFiマルチパック ・無線LANの設定・利用
・BBモバイルポイントの利用
1,089円
固定電話サービス
(ホワイト光電話)
・光電話の利用 513円

この3つのオプションはパックで購入することができ、月額料金550円で利用することが可能になります。

スマホおうち割(月額料金1,100円割引)から差し引いても、単純計算で550円程度お得になるのでおすすめです。

ソフトバンク光のオプション概要・料金②電話・テレビオプション料金

ソフトバンク(SoftBank)には、光電話・光テレビのオプションもあります。

概要 月額料金
光電話N
(NTT主体)
・ソフトバンク「ホワイト光電話」とは異なり、
NTTが取り扱う光電話サービス
・番号が5つまで追加できるメリットがある
550円~
ソフトバンク光テレビ ・光テレビの視聴
・別途工事費用等必要
825円~
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
必須オプションではないので、状況に応じて契約するか否か判断しましょう。

 

ソフトバンク光の料金・価格を安くする方法

ソフトバンク光の料金を安くする方法ソフトバンク光の月額料金を安くする方法は次の通りです。

  • 他社から乗り換える
  • おうち割を利用
  • 不要なオプションは解約(申し込まない)
  • 代理店のキャッシュバックを利用

以下で詳しく解説します。

ソフトバンク光の料金を安くする方法①他社から乗り換える

ソフトバンク光の月額料金を安くする方法の1つ目は、他社から乗り換えることです。ソフトバンク光では他社から乗り換え時に、2つの特典が受けられます。

  • 工事費無料特典
  • あんしん乗り換えキャンペーン

概要は以下の表の通りです。

概要
工事費無料特典 回線工事費実質0円
※最大26,400円が24ヶ月分割で割引
あんしん乗り換えキャンペーン 乗り換え元の違約金・回線撤去費用・端末残債を
最大100,000円まで補填

工事費無料特典は他社からの乗り換えの他、新規契約時にも受けられるので、初めての回線契約でソフトバンク光を利用する人もお得になります。

なお、工事費は分割で割引されるので、長期的に回線を利用するのがおすすめです。

あんしん乗り換えキャンペーンは、乗り換え元の違約金や回線撤去費用等を最大10万円まで補填する仕組みの特典なので、ソフトバンク(SoftBank)に乗り換えたい人にメリットがあります。

ソフトバンク光の料金を安くする方法②おうち割を利用

ソフトバンク光の月額料金を安くする方法の2つ目として、おうち割を利用することが挙げられます。

ソフトバンク光では、ソフトバンク(SoftBank)のスマホと一緒に契約することで、スマホ月額料金から毎月1,100円が割り引かれます。

※表は左右にスクロールできます

月額料金割引額 オプション費用 適用条件
おうち割 ソフトバンク(SoftBank):1,100円
ワイモバイル:1,188円
オプションパック:550円 ・ソフトバンク光とソフトバンク(SoftBank)または
ワイモバイルのスマホを契約する
・指定のオプション(光電話等)に加入
する

オプションパックへの加入が必須ですが、差し引いても550円程度お得になるので、ソフトバンク光の他に、ソフトバンク(SoftBank)のスマホを利用する方におすすめです。

ソフトバンク光の料金を安くする方法③不要なオプションは解約(申し込まない)

ソフトバンク光の月額料金を安くする方法の3つ目は、不要なオプションを解約する・申し込まないことです。

ソフトバンク光にはさまざまなオプションがあり、おうち割等の割引に必須のものも含まれます。

しかし、一方で契約が必須ではないオプションもあり、使っていたが後から不要なったというケースなどもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
現在加入しているオプションが必要かどうか精査した上で取捨選択し、より月額料金を安くしましょう。

ソフトバンク光の料金を安くする方法④代理店のキャッシュバックを利用

ソフトバンク光の月額料金を安くする方法の4つ目として、代理店のキャッシュバックを利用することが挙げられます。

ソフトバンク光公式サイトの他にも、ソフトバンク光を取り扱う代理店窓口からの申し込みも可能です。

代理店では、ソフトバンク光公式サイトのキャンペーンに加えて、窓口独自のキャッシュバックなどの特典があるため、よりお得に利用ができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
窓口によってキャッシュバック額が異なる場合もあるので、調査・比較してから選択しましょう。

 

【参考】【ソフトバンク光キャンペーン】家族利用でお得に快適環境をゲット!

ソフトバンク光をお得な料金で契約するための注意点

ソフトバンク光を契約する際の注意点は次の通りです。

  • ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー以外はおすすめできない
  • おうち割は有料オプション必須
  • 高速通信IPv6ハイブリット(有料オプション)を利用しないと通信速度が遅い可能性

以下で詳しく解説します。

ソフトバンク光をお得な料金で契約するための注意点①ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザー以外はおすすめできない

ソフトバンク光をお得な月額料金で契約するための注意点の1つ目は、ソフトバンク(SoftBank)・ワイモバイルスマホユーザー以外はおすすめできない点です。

ソフトバンク(SoftBank)の主な割引キャンペーンの特典は、工事費実質無料とおうち割の2つでです。

工事費実質無料キャンペーンは新規契約者や乗り換え契約者に幅広く適用されますが、おうち割はソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーのみ適用されます。

※表は左右にスクロールできます

月額割引額 オプション費用 適用条件
おうち割 ソフトバンク(SoftBank):1,100円
ワイモバイル:1,188円
オプションパック:550円 ・ソフトバンク光とソフトバンク(SoftBank)または
ワイモバイルのスマホを契約する
・指定のオプション(光電話等)に加入
する

他のスマホユーザーには適用されないため、割引の恩恵が受けられません。ソフトバンク光を契約する場合は、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーにメリットがあります。

ソフトバンク光をお得な料金で契約するための注意点②おうち割は有料オプション必須

ソフトバンク光をお得に契約するための注意点2つ目として、おうち割は有料オプション必須である点が挙げられます。

ソフトバンク光はソフトバンク(SoftBank)のスマホと契約することでおうち割が受けられますが、光電話等の有料オプションに加入しなければなりません。

※表は左右にスクロールできます

概要 通常価格(月額) パック価格(月額)
単価 合計
光BBユニット ・「WiFiマルチパック」「固定電話サー
ビス」に必要なルーターのレンタル
513円 2,115円 3つで
550円
WiFiマルチパック ・無線LANの設定・利用
・BBモバイルポイントの利用
1,089円
固定電話サービス
(ホワイト光電話)
・光電話の利用 513円

しかし、オプションをパック購入しおうち割を適用することで、費用を差し引いても、毎月550円程度お得になるのでおすすめです。

ソフトバンク光をお得な料金で契約するための注意点③高速通信IPv6ハイブリット(有料オプション)を利用しないと速度が遅い可能性

ソフトバンク光をお得な月額料金で契約するための注意点の3つ目は、高速通信IPv6ハイブリット(有料オプション)を利用しないと通信速度が遅い可能性がある点です。

ソフトバンク光は平均通信速度が下り400Mbps以上出るため基本的には速いですが、場合によって遅くなることもあります。

その原因の1つとして、ユーザーがソフトバンク光でIPv6を利用していないことが挙げられます。

IPv6とは…
次世代の通信方法でより速くインターネット通信が行える。ソフトバンク光では「高速ハイブリッド」と表記する。

ソフトバンク光では、IPv6による通信が標準装備ではなく、有料オプションである「光BBユニット」を利用することで可能になります。

しかし、「光BBユニット」は、おうち割の必須オプションで、おうち割を適用する場合は必ずレンタルすることになります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
「光BBユニット」をレンタルした時は、必ずIPv6設定を有効にしましょう。

 

ソフトバンク光の解約時にかかる料金

ソフトバンク光の解約時の料金ソフトバンク光の解約時の料金は次の3つです。

  • 違約金
  • 工事費残債
  • オプションや端末返却時の違約金

以下で詳しく解説します。

ソフトバンク光の解約時の料金①違約金

ソフトバンク光の解約時にかかる費用の1つ目は違約金(契約解除料)です。ソフトバンク光の違約金は、加入プランや解約時期によって異なります。
※表は左右にスクロールできます

※2年プランの場合 契約解除料不要期間に
契約解除
契約解除料不要期間以外に
契約解除
1ギガ 10ギガ 1ギガ 10ギガ
戸建て 0円 ファミリー:5,720円
ファミリー・ライト:4,290円
6,930円
マンション 0円 4,180円 6,930円

契約解除料不要期間(契約満了月を含めた3ヶ月間)は、違約金(契約解除料)が無料です。

一方で契約解除料不要期間以外に契約解除した場合は、違約金がかかるので注意しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
できるだけ解約時の費用をかけたくない方は、契約解除料不要期間に解除するのがおすすめです。

ソフトバンク光の解約時の料金②工事費残債

ソフトバンク光の解約時にかかる費用の2つ目として、工事費残債が挙げられます。ソフトバンク光では最大24ヶ月分割で回線工事費が割り引かれ実質無料になりますが、24ヶ月未満で解約した場合は、工事費残債を支払う義務が発生します。

工事費残債の金額
派遣工事あり
(既設設備・光コンセントなし)
最大26,400円
※24ヶ月分割割引の残債
派遣工事あり
(既設設備・光コンセントあり)
最大10,560円
※10ヶ月分割割引の残債
派遣工事なし 最大2,200円
※2ヶ月分割割引の残債

回線工事費をお得にしたい場合は、工事費割引が適用され実質0円になってから解約するのがおすすめです。

ソフトバンク光の解約時の料金③オプションや端末未返却時の違約金

ソフトバンク光の解約時にかかる費用の3つ目は、オプションや端末未返却時の違約金や手数料です。

ソフトバンク光では解約したオプションによっては、解約違約金や手数料などが発生します。

解約違約金・手数料
Yahoo!BB基本サービス(プレミアム) 605円~
バリューパック 481円~
モバイルWi-Fiセット割 1,540円

また、ソフトバンク光から端末や機器等をレンタルしている場合は、返却する義務があり、返却期限の超過や破損・紛失などがあると違約金が請求されます。

以下で、一例としてソフトバンク光を契約し、「光BBユニット」のオプションに加入している場合の返却物と違約金について表記します。

返却の遅延・端末紛失等かかる
違約金
光BBユニット本体 4つ合わせて
5,000円~12,000円
電源パック
LANケーブル
モジュラーケーブル
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
機器本体だけでなく、ケーブル等の付属物も返却の必要があるので、必ず期限内に返却しましょう。

 

ソフトバンク光の料金プランに関するよくあるQA

ソフトバンク光の料金プランに関するよくあるQAソフトバンク光の料金プランに関するよくあるQAをまとめました。

ソフトバンク光のプロバイダの料金は?

ソフトバンク光のプランはプロバイダ料金込みとなっております。シンプルな料金設定なので、初めて光回線を利用する方にもおすすめです。

ソフトバンク光の料金プラン変更はできる?

ソフトバンク光は、料金プランの変更が可能です。ただし回線タイプが変わる場合は、工事費がかかるケースがあります。

工事費は最大26,400円程度かかるので、回線タイプが変わる場合は必ず確認しましょう。

ソフトバンク光の料金確認方法は?

ソフトバンク光の料金確認方法は大きく分けて2つあります。

  • My Softbankから確認
  • ご請求金額確定のお知らせから確認

以下で解説します。

【My Softbankから確認する場合】

  1. My Softbankへログイン
  2. 「料金確認」をクリック
  3. 「内訳を確認」をクリック
  4. 請求明細を確認

ソフトバンク光の月額料金は、My Softbankに登録しログインすることで確認することが可能です。

My SoftbankのログインにはIDとパスワードが必要なので忘れずに管理しましょう。

【ご請求金額確定のお知らせから確認】

  1. 「ご請求金額確定のお知らせ」のメールを受信
  2. メールのリンクをクリック
  3. 必要情報を入力しログイン
  4. 請求明細を確認

また、ソフトバンク光の料金は、ご請求金額確定のお知らせからも確認が可能です。予め設定したメールアドレスにお知らせメールが届きます。

リンク先で、必要な情報(登録時の氏名・住所等)を入力しMy Softbankにログインすることで明細を見ることができます。

 

ソフトバンク光についてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ソフトバンク光の評判【悪い口コミ・デメリットを徹底解剖】

※当サイトの掲載記事は、通信商品への勧誘が目的ではなく、通信回線に関連する一般的な情報提供を目的としています。
※当サイトは、総務省や関係省庁、通信事業者が公式に発表している内容に準じて解説するよう全力を尽くしておりますが、最新性・完全性を保証するものではありません。
※通信品質の測定結果は、同じ時間や場所であったとしても必ずしも同じ結果になるとは限りません。ベストエフォート型サービスの性質上、予めご了承ください。
※情報発信は消費者庁が定める景品表示法に則して行なっておりますが、当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。各商品のサービス内容等に関するご質問は、各通信会社または各サービス提供元の企業に直接お問い合わせください。尚、当サイト内のご不明な点につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

RELATED POST