HISモバイルの口コミやデメリットが知りたい!
HISモバイル(HIS mobile)は、低容量プランのコストパフォーマンスの高さと9円/30秒での高品質な通話が特徴的な格安SIMです。
HISモバイルを契約するにあたって「実際の評判や評価を確認したい」「料金プランやキャンペーンを知りたい」という人も多いと思います。
この記事では、HISモバイルのメリットやデメリット、口コミ・評判、料金プランや速度などの基本情報、キャンペーンなどを詳しく解説します。
HISモバイルのサービス内容 | |
---|---|
料金プラン | 自由自在プラン 100MB:290円/月 1GB:550円/月 3GB:770円/月 7GB:990円/月 20GB(5分かけ放題付):2,190円/月 50GB(5分かけ放題付):5,990円/月 データ定額440プラン 1GB:440円/月 3GB:580円/月 7GB:880円/月 20GB:1,980円/月 50GB:4,980円/月 ピッタ!プラン ~100MB:198円/月 ~2GB:770円/月 ~5GB:1,320円/月 ~10GB:2,310円/月 ~15GB:3,300円/月 ~30GB:5,775円/月 |
通話料金 | 通常通話:9円/30秒 5分かけ放題:500円/月 完全かけ放題:1,480円/月 |
サービス | 留守番電話 iフィルター for マルチデバイス キャッチホン |
データ通信回線 | ドコモ回線 ソフトバンク回線 |
平均データ通信速度 | 下り:46.45Mbps 上り:11.91Mbps |
eSIM対応 | 〇 |
支払い方法 | クレジットカード |
サポート | メール |
HISモバイル(HIS mobile)は、7GB月額990円と他の格安SIMよりも低価格なプラン料金設定であり、ほとんどスマホを使わない人であれば、100MB月額290円で利用できます。
格安SIMのため、時間帯によってデータ通信速度が遅くなる可能性がありますが、高品質なドコモ回線を低価格で利用可能です。
通話機能も他の格安SIMと比べて半額ほどの9円/30秒でアプリ不要で提供しています。
スマホをあまり使わず低容量で利用できる人、通話をたくさんする人におすすめです。
※当サイトイチオシ LINEMO ![]() |
特徴 | ・3GB月額990円の格安プランあり ・PayPayポイントが貰える ・5GやeSIMに対応 ・通信速度も速い |
---|---|---|
おすすめの人 | ・月間データ容量は少なくてよい人 ・PayPayを利用している人 ・通信速度も重視したい人 |
|
ahamo![]() |
特徴 | ・大容量のデータ通信が格安で利用可能 ・オプション料金なしで5分間/回の通話無料 ・通信速度も速く安定している |
おすすめの人 | ・データ容量をたっぷり使いたい人 ・大手キャリアを利用中で料金を見直したい人 ・海外旅行の機会が多い人 |
|
楽天モバイル![]() |
特徴 | ・5G対応で、大手3回線に匹敵する速さ ・下り通信速度が80~100Mbps ・無制限プランで大容量データ通信も可能 ・楽天ポイントの倍率アップや割引など特典も豊富 |
おすすめの人 | ・日頃から楽天のサービスを利用している人 ・データ容量を無駄にしたくない人 ・通信速度を重視している人 |
HISモバイルの悪い評判・口コミ
HISモバイルの悪い評判・口コミでは、次のような意見が確認できました。
- 20GBプランが実質値上げになった
- 事務手数料が高い
- 昼間の混雑時間帯は速度が遅い
- サポートに問い合わせても解決できなかった
- 電話サポートがない
- メールを受信できないことがある
- テザリング利用時に遅延する
以下で詳しく解説します。
悪い評判・口コミ①20GBプランが実質値上げになった
HISモバイルの悪い評判・口コミとして、20GBプランが実質値上げになったという声が見つかりました。
HISモバイルで過去に提供されていた20GBで2,178円/月のプランから、新プランでは20GBで2,190円に値上げしたことが低評価に繋がっています。
反対に7GB未満の月額プランの料金が安くなっているので、データ通信費を抑えたい人は、小容量プランを利用するのがおすすめです。
悪い評判・口コミ②事務手数料が高い
HISモバイルの悪い評判・口コミとして、事務手数料が高い声も挙がっています。
事務手数料を無料にしている格安SIMが増えている中で、HISモバイルは契約時に3,300円がかかるためマイナスの評価を受けています。
事務手数料がかかるのは初月のみのため、長期的に通信費を安くするための必要経費と考えるようにしましょう。
悪い評判・口コミ③昼間の混雑時間帯は速度が遅い
HISモバイルの悪い評判・口コミには、昼間の混雑時間帯は速度が遅いとの意見もありました。
HISモバイルは、大手キャリアの回線設備を一部借りて運営しているため、混雑時のデータ通信速度が遅くなることが低評価に繋がっています。
ただし、昼間などの混雑時にデータ通信速度が遅くなることは、HISモバイルに限らず他の格安SIMでもよくあることです。
動画視聴や大容量のデータのやり取りなどは、昼間の混雑時を避けて利用しましょう。
悪い評判・口コミ④サポートに問い合わせても解決できなかった
HISモバイルの悪い評判・口コミとして、サポートに問い合わせても解決できなかったという声も挙げられます。
窓口に問い合わせをしても、解決に繋がる回答が得られないなどサポートが不十分な点が低評価に繋がっています。
HISモバイルでは、月額550円の「HIS Mobile CARE」に加入すると以下のような手厚いサポートが受けられるのでおすすめです。
- 月2案件、1回30分まで電話サポート可能
- 月30ラリーまで有人チャット可能
- 月曜~日曜の17時までの問い合わせを当日中に返信してくれるお急ぎメール対応
- 店舗のスマートフォンサポートが半額
丁寧な対応でサポートを受けたい場合は、有料サービスも検討しましょう。
悪い評判・口コミ⑤電話サポートがない
HISモバイルの悪い評判・口コミでは、電話サポートがない点も指摘されていました。
HISモバイルでは、有料の「HIS Mobile CARE」に加入していなければ、問い合わせフォームによるメールサポートのみになります。
そにため、電話サポートがなく、サポートが不十分な点が低評価に繋がっています。どうしても電話での対応が必要な人は、月額550円で「HIS Mobile CARE」に加入するのがおすすめです。
悪い評判・口コミ⑥メールを受信できないことがある
HISモバイルの悪い評判・口コミとして、メールを受信できないことがあるとの意見も挙げられます。
昼頃などの混雑時間帯のデータ通信速度低下によって、メールが受信できないことが低評価に繋がっています。
メールが受信されないときは、時間を置いて再受信したり、アプリやモバイル端末を再起動してみましょう。
悪い評判・口コミ⑦テザリング利用時に遅延する
HISモバイルの悪い評判・口コミでは、テザリング利用時に遅延するという声も見つかりました。
テザリングをした際に、大容量のデータのやり取りや高画質で動画を再生するとデータ通信速度が遅くなるケースがあり低評価に繋がっています。
大容量のデータの送受信や高画質の動画の再生やゲームなどは、固定回線やWi-Fiに繋げて利用するのがおすすめです。
HISモバイルの良い評判・口コミ
HISモバイルの良い評判・口コミでは次の声が確認できました。
- 低容量帯のプランを安く利用できる
- 料金プランがシンプルで分かりやすい
- データ通信の品質が良く十分な速度が出る
- 最低利用期間・解約金がない
- 通話料が安く専用アプリ不要で使える
- 丁寧にサポートしてもらえる
- かけ放題オプションで通話し放題
順に解説します。
良い評判・口コミ①低容量帯のプランを安く利用できる
HISモバイルの良い評判・口コミでは、低容量帯のプランを安く利用できるという意見がありました。
7GB以下の低容量帯のプランの月額料金プランが安い点が高評価に繋がっています。自宅や職場の通信環境が充実している人や、あまりスマホを利用せずにデータ量を抑えられる人は、HISモバイルがおすすめです。
良い評判・口コミ②料金プランがシンプルで分かりやすい
HISモバイルの良い評判・口コミとして、料金プランがシンプルで分かりやすいという声も挙げられます。
HISモバイルは、「〇GB月額〇円」で記載されており、複雑な割引や定期契約、自動更新などの縛りがなく、料金プランがわかりやすい点が喜ばれています。
月に利用するデータ量を把握していれば、より無駄なくプランを契約できるでしょう。
良い評判・口コミ③通信品質が良く十分な速度が出る
HISモバイルの良い評判・口コミでは、通信品質が良く十分な速度が出るという声も見つかりました。
HISモバイルの回線通信速度は、特別速くはないが、都心でも安定して繋がることが高評価を得ています。
HISモバイルでは、低価格でドコモ回線を利用可能です。また、データSIMであればソフトバンク回線も選択できます。
良い評判・口コミ④最低利用期間・解約金がない
HISモバイルの良い評判・口コミとして、最低利用期間・解約金がない点も評価されています。
HISモバイルは、最低利用期間や解約金がないことでの手軽さが高評価に繋がっています。
2019年6月18日をもって最低利用期間が廃止されており、2年縛りや解約金がないため気軽に通信会社の乗り換えが可能です。
良い評判・口コミ⑤通話料が安く専用アプリ不要で使える
HISモバイルの良い評判・口コミでは、通話料が安く専用アプリ不要で使えるという意見もありました。
ほとんどの格安SIMのプラン料金が22円/30秒の中、HISモバイルでは9円/30秒と低価格な通話が専用アプリ不要で利用できる点が喜ばれています。
HISモバイルの音声通話回線は、ドコモが運営しているahamoと同じ品質のため、たくさん電話する人におすすめです。
良い評判・口コミ⑥丁寧にサポートしてもらえる
HISモバイルの良い評判・口コミとして、丁寧にサポートしてもらえるという声も挙げられます。
HISモバイルのサポートは基本的には、問い合わせフォームからのメール対応のみですが、返信が早くて丁寧だと高評価を得ています。
より充実したサポートを望んでいる人は、電話サポートなどが利用できる「HIS Mobile CARE(月額550円)」に加入するのがおすすめです。
良い評判・口コミ⑦かけ放題オプションで通話し放題
HISモバイルの良い評判・口コミでは、かけ放題オプションで通話し放題な点も評価されていました。
HISモバイルは、通話時間、通話回数を気にすることなく利用できる完全かけ放題を月額1,480円で提供している点が高評価を得ています。
HISモバイルの完全かけ放題は、音声通話をたくさんする人におすすめです。
HISモバイルの評判・口コミまとめ
HISモバイルの評判・口コミを以下にまとめました。
- 低容量プランと通話を安く利用できる
- データ通信品質が良く十分な速度が出る
- 最低利用期間・解約金がない
- 丁寧にサポートしてもらえる
- 事務手数料が高い
- 昼間の混雑時間帯は速度が遅い
- 電話サポートがない
HISモバイルは、7GB未満の月額料金プランの安さとアプリ不要で9円/30秒で利用できる音声通話が高評価を得ています。
格安SIMのため昼間の混雑時間帯にデータ通信速度が遅くなることがありますが、安定したドコモ回線を低価格で利用可能です。
最低利用期間や解約金がないので、あまりスマホを利用しない人や電話をたくさんする人は、気軽にHISモバイルを契約してみましょう。
事務手数料を無料にしている格安SIMもある中で、HISモバイルは事務手数料3,300円かかる点が低評価に繋がっていますが、初期費用なので毎月はかかりません。
HISモバイルはコスト面からみて特におすすめの格安SIMと言えます。
HISモバイルとは?基本情報
HISモバイルの基本情報は以下のとおりです。
HISモバイルのサービス内容 | |
---|---|
料金プラン | 自由自在プラン 100MB:290円/月 1GB:550円/月 3GB:770円/月 7GB:990円/月 20GB(5分かけ放題付):2,190円/月 50GB(5分かけ放題付):5,990円/月 データ定額440プラン 1GB:440円/月 3GB:580円/月 7GB:880円/月 20GB:1,980円/月 50GB:4,980円/月 ピッタ!プラン ~100MB:198円/月 ~2GB:770円/月 ~5GB:1,320円/月 ~10GB:2,310円/月 ~15GB:3,300円/月 ~30GB:5,775円/月 |
通話料金 | 通常通話:9円/30秒 5分かけ放題:500円/月 完全かけ放題:1,480円/月 |
サービス | 留守番電話 iフィルター for マルチデバイス キャッチホン |
データ通信回線 | ドコモ回線 ソフトバンク回線 |
平均データ通信速度 | 下り:46.45Mbps 上り:11.91Mbps |
eSIM対応 | 〇 |
支払い方法 | クレジットカード |
サポート | メール |
HISモバイルは、旅行代理店のHISが運営している格安SIMです。7GB以下の低容量プランの月額料金プランの安さと9円/30秒の低価格な通話が特徴です。
スマホをあまり使わず、通話をたくさんしたい人にはピッタリな格安SIMとなります。低価格でドコモ回線を利用できるので、データ通信速度は速くないですが、安定感や対応エリアの広さは抜群です。
支払いはクレジットカードのみで口座振替やデビットカードでの支払いはできません。初期設定やトラブル時のサポートは基本的にメールのみの対応となります。
HISモバイルの料金プラン
HISモバイルの料金プランは、以下のとおりです。
月額利用料 | |
---|---|
月額利用料 | 100MBプラン:290円 1GBプラン:550円 3GBプラン:770円 7GBプラン:990円 20GBプラン(5分かけ放題付):2,190円 50GBプラン(5分かけ放題付):5,990円 |
データ定額440プラン | 1GBプラン:440円 3GBプラン:580円 7GBプラン:880円 20GBプラン:1,980円 50GBプラン:4,980円 |
ピッタ!プラン | ~100MBプラン:198円 ~2GBプラン:770円 ~5GBプラン:1,320円 ~10GBプラン:2,310円 ~15GBプラン:3,300円 ~30GBプラン:5,775円 |
HISモバイルは、音声SIMの「自由自在プラン」とデータSIMの「データ定額440プラン」「ピッタ!プラン」を提供しています。
「自由自在プラン」「データ定額440プラン」は、7GB未満のプランの月額料金の安さが特徴です。
「ピッタ!プラン」は、使ったデータ量によって月額プラン料金が変わるシステムで、ソフトバンク回線も選択できます。
HISモバイルで実施中のキャンペーン一覧
HISモバイルで実施中のキャンペーンを一覧にまとめました。
※表は左右にスクロールできます
キャンペーン名 | キャンペーン内容 | 条件 | 適用時期 |
---|---|---|---|
新春乗り換えキャンペーン | 6ヶ月分の月額料金がキャッシュバック |
|
2025年4月1日まで |
U25割&シニア割 | 契約事務手数料がキャッシュバック |
|
2025年4月1日まで |
スマホとネットまとめておトク! | HISモバイルの月額基本料金最大12か月間1,500円割引 |
|
終日未定 |
HISモバイルでは、乗り換えキャンペーンや年代限定の割引特典などを随時開催しています。
また、HIS光とのセット割で最大12ヶ月間、HISモバイルの月額プラン料金が割り引きされるのでお得です。
HISモバイルの評判・口コミから分かるメリット・デメリット
HISモバイルの評判・口コミから分かるメリット・デメリットを紹介します。
HISモバイルの評判・口コミから分かるメリット
HISモバイルの評判・口コミから分かるメリットは、次の通りです。
- 低容量向けのプランが安い
- 通話料金が9円/30秒と格安
- 契約期間の縛りが無い
- プリペイドSIMを取り扱っている
HISモバイルを利用する最大のメリットは、料金プランの安さです。7GB利用した場合の他の格安SIMとのプラン料金を比較しました。
月額プラン料金 | |
---|---|
HISモバイル | 990円 |
Rakutenモバイル | 2,170円 |
irumo | 3,377円 |
LINEMO | 2,728円 |
povo2.0 | 2,700円 |
7GBの低容量での契約であれば、大手キャリアだけでなく格安SIMの中でも安く利用できることがわかります。
通話料金に関しても、通常22円/30秒で運営している格安SIMが多い中、HISモバイルは専用アプリ不要で9円/30秒で可能です。
低容量で利用できる人や通話をたくさんする人は、HISモバイルを利用することでかなり通信費を抑えられるでしょう。
プリペイドSIM・・・
前払いで購入し、データ量やプラン料金が決まっている使い切り型のSIM
HISモバイルの評判・口コミから分かるデメリット
HISモバイルの評判・口コミから分かるデメリットは、以下のとおりです。
- 7GB以上のプランが割高
- 時間帯によってデータ通信速度が遅くなる
- データ量を節約できるシステムが無い
- データ量を繰り越しできない
低容量プランのコストパフォーマンスが高い反面、7GB以上のプランは「50GB月額5,990円」と割高に感じることが口コミからもわかります。
HISモバイルは低容量向けのプランがおすすめですが、低速モードと高速モードの切り替えやバースト転送、翌月への繰り越しといった、データ量を節約したり、速度を管理する機能が無いこともデメリットの一つです。
バースト転送とは・・・
データを一気に転送し高速化することで、低速時でもWebサイトなどを閲覧できる機能。
大手キャリアの回線を一部借りて運営している格安SIMに共通するデメリットとして、昼間のような利用者が集中し混雑する時間帯にデータ通信速度が遅くなります。
HISモバイルは混雑時を避けて回線利用するのがおすすめです。
HISモバイルがおすすめの人
HISモバイルは次の項目に当てはまる人におすすめです。
- スマホをあまり使わず安く利用したい人
- 通話をよく利用する人
- 海外でもそのまま利用したい人
以下で詳しく解説します。
スマホをあまり使わず安く利用したい人
HISモバイルがおすすめの人は、スマホをあまり使わず安く利用したい人です。
HISモバイルは、100MB未満のデータ通信量であれば月額290円で利用できるため、スマホをあまり使わない人はかなり通信費を抑えられます。
100MB未満のデータ容量だと以下の利用が可能です。
- テキストベースのWebサイト:数十ページから数百ページ閲覧可能
- テキストメール:数千通の送受信が可能
- 動画視聴:低解像度(360p)であれば、10分前後の動画視聴が可能
100MB未満に収まらなくても、7GB未満の小容量プランのコストパフォーマンスが高いので、スマホをあまり使わずできるだけ安く契約したい人におすすめとなります。
通話をよく利用する人
HISモバイルがおすすめの人として、通話をよく利用する人も当てはまります。HISモバイルの通話は、9円/30秒で品質の高い通話を実現できるのが特徴です。
他の格安SIMが22円/30秒で通話サービスを提供している中、HISモバイルの9円/30秒は半額以下で、アプリ不要でできます。
海外でもそのまま利用したい人
HISモバイルがおすすめの人には、海外でもそのまま利用したい人も挙げられます。
HISモバイルは、旅行代理店が運営しているため、海外旅行に便利なプリペイドSIMを購入可能です。
HISモバイルの海外プリペイドSIMは以下のような特徴があります。
- 120ヶ国以上で利用可能
- データ量を使い切っても低速利用可能
- Wi-Fiと異なり返却不要
今使っているスマホをそのまま海外でも利用できます。渡航先でも同じモバイル端末を使いたい人にもおすすめです。
HISモバイルをおすすめできない人
HISモバイルは次の項目に当てはまる人にはおすすめできません。
- お昼などの混雑時間帯にインターネットをよく利用する人
- データ通信速度重視の人
- 速度制限下でもある程度スムーズに利用したい人
- プラン料金を口座振替で支払いたい人
- ソフトバンク回線を利用したい人
- 大容量データを使いたい人
以下で詳しく解説します。
お昼などの混雑時間帯にインターネットをよく利用する人
HISモバイルをおすすめできない人は、お昼などの混雑時間帯にインターネットをよく利用する人です。
HISモバイルは、大手キャリアの通信回線を一部借りて運用しているため、昼や夜の利用者が集中しやすい時間は混雑しやすく速度も落ちやすいです。
混雑する時間帯の動画視聴や大容量のデータのやり取りをするのはおすすめできません。
通信速度重視の人
HISモバイルをおすすめできない人として、データ通信速度重視の人も挙げられます。
HISモバイルと他社のデータ通信速度の比較は以下のとおりです。
上り平均データ通信速度 | 下り平均データ通信速度 | |
---|---|---|
HISモバイル | 9.01Mbps | 40.07Mbps |
ドコモ | 16.03Mbps | 136.84Mbps |
ahamo | 10.34Mbps | 80.72Mbps |
mineo | 10.18Mbps | 39.08Mbps |
イオンモバイル | 10.59Mbps | 36.32Mbps |
HISモバイルのデータ通信速度は、大手キャリアや、サブブランド回線と比べると遅いです。
一方で、格安SIMの中では、比較的データ通信速度が安定しているとわかります。
回線速度は利用方法やデータ通信環境に依存しますが、速さを重視してスマホを契約したい人には向いていません。
速度制限下でもある程度スムーズに利用したい人
HISモバイルは、速度制限下でもある程度スムーズに利用したい人にもおすすめできません。
HISモバイルで速度制限がかかると最大128Kbpsまで下がり、動画視聴やWebサイトの閲覧もまともにできません。
プラン料金を口座振替で支払いたい人
HISモバイルをおすすめできない人として、プラン料金を口座振替で支払いたい人も挙げられます。
HISモバイルの支払い方法はクレジットカードのみのため、口座振替やデビットカードには対応していません。
クレジットカードを持っていない場合はそもそも契約ができないので注意しましょう。
ソフトバンク回線を利用したい人
HISモバイルはソフトバンク回線を利用したい人にもおすすめできません。
HISモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線を利用できます。ただし、ソフトバンク回線はデータ専用SIMのみ選択可能です。
音声通話ができるプランでソフトバンク回線は選べないので注意しましょう。
大容量データを使いたい人
HISモバイルをおすすめできない人として、大容量データを使いたい人も当てはまります。
HISモバイルは、低容量プランはお得ですが、7GB以上のプランになると割高になってしまいます。
大容量のデータを使いたい人は、他社格安SIMの契約も検討しましょう。
HISモバイルの申し込み方法と用意するもの
HISモバイルの申し込み方法と用意するものをそれぞれ解説します。
HISモバイルの申し込み前に用意するもの
HISモバイルの申し込み前に用意するものは、以下のとおりです。
- MNP予約番号
- 本人確認書類
- クレジットカード
- メールアドレス
MNP予約番号は、現在の携帯番号を引き継いで乗り換えをしたい人のみ必要で、乗り換え元から発行します。
メールアドレスに関してはキャリアメールが使えなくなります。あらかじめ、yahooやgoogleなどのフリーメールアドレスを用意しましょう。
支払い方法はクレジットカード払い一択なので、契約時に忘れないようにしてください。
HISモバイルの申し込み手順
HISモバイルの申し込み手順は、次のとおりです。
- HISモバイルの公式サイトにアクセスし、申し込みを選択
- 希望のプラン、SIMタイプを選択
- 注意事項の確認
- データ量や通話オプションなどの選択
- 金額や注意事項を確認し、申し込み
HISモバイルは公式サイトの申し込みフォームから手続きしましょう。希望の月額プランや契約者情報など必要事項を記入すればすぐに申し込めます。
手続き完了後にSIMカードが発送されるので、到着後に設定をすれば回線に繋がります。
HISモバイルのMNP転入・他社からの乗り換え手続き方法
HISモバイルのMNP転入・他社からの乗り換え手続きの場合は、携帯番号をそのまま乗り換えるためのMNP予約番号の入力が必要です。
MNP予約番号は、乗り換え元の通信会社の会員ページ、お客様センターへの電話等で取得できます。
MNP予約番号を入力すること以外は、前述した「HISモバイルの申し込み手順」と同じです。
HISモバイルと他社MVNOを比較
HISモバイルと他社MVNOを比較しました。
※表は左右にスクロールできます
公式 サイト |
月額料金(税込) | 通話プラン(税込) | 平均通信速度 | 5G対応 | 速度制限時の 最大通信速度 |
口座振替可否 | 通信回線 | キャンペーン | 初期費用 | 店舗契約 可否 |
eSIM対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル![]() |
公式 | 無制限:3,278円 | 30秒22円 (アプリ利用で国内通話無料) |
下り:77.26Mbps 上り:28.9Mbps |
○ | 200kbps | 可 | 楽天 | ・楽天市場ポイント+3倍 ・楽天モバイル紹介キャンペーン |
無し | 可 | ○ |
ワイモバイル![]() |
公式 | 3GB:2,178円 15GB:3,278円 25GB:4,258円 |
だれとでも定額:770円 スーパーだれとでも定額:1,870円 |
下り:69.87Mbps 上り:13.84Mbps |
○ | 300kbps | 可 | ソフトバンク | データ増量6ヶ月無料 | 事務手数料:3,850円 (オンラインストアは無料) |
可 | ○ |
ahamo![]() |
公式 | 20GB:3,970円 100GB:4,950円 |
国内通話5分/回無料 (超過後 22円/30秒) かけ放題オプション:1,100円 |
下り:80.72Mbps 上り:10.34Mbps |
○ | 1Mbps | 可 | ドコモ | ー | 無し | 不可 | ○ |
UQモバイル![]() |
公式 | 【コミコミプランバリュー】 35GB+10分かけ放題+Pontaパス:3,828円 【トクトクプラン2】 5GBまで:2,948円(1,628円) 30GBまで:4,048円(2,728円) ※()内は各種割引適用時 |
【コミコミプランバリュー】 10分かけ放題込み 通話かけ放題:1,100円 【トクトクプラン2】 60分/月:660円 10分/回:880円 通話かけ放題:1,980円 |
下り:78.71Mbps 上り:13.0Mbps |
○ | コミコミプランバリュー:1Mbps トクトクプラン2:1Mbps |
可 | au | 乗り換え:最大15,000円相当au PAY還元 | 事務手数料:3,850円 | 可 | ○ |
IIJmio![]() |
公式 | 2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円 |
通話定額5分/回:500円 通話定額10分/回:700円 かけ放題:1,400円 |
下り:40.07Mbps 上り:9.01Mbps |
○ | 300kbps | 不可 | ドコモ au |
・乗り換えで1,000円分ギフト券 ・初期費用割引 ・通話定額オプションの月額料金を 利用開始月から6ヵ月間410円(税込)割引 |
事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:433円 (ドコモ) 446円(au) |
可 | ○ |
POVO![]() |
公式 | 1日使い放題:330円 7日間 1GB:390円 30日間 3GB:990円 30日間 20GB:2,700円 |
5分/回通話かけ放題:550円 通話かけ放題:1,650円 |
下り:81.56Mbps 上り:15.35Mbps |
○ | 128kbps | 不可 | au | 対象のデータトッピングを最大40GB増量 | 無し | 不可 | ○ |
LINEMO![]() |
公式 | 3GB:990円 20GB:2,728円 |
通話定額5分/回:550円 国内通話無料:1,650円 |
下り:82.66Mbps 上り:16.72Mbps |
○ | 3GB:300kbps 20GB:1Mbps |
可 | ソフトバンク | ・ミニミニプラン(3GB)新規又は乗り換えで paypayポイント最大11,940円相当還元 ・スマホプラン(20GB)乗り換えで paypayポイント最大18,940円相当還元 ・通話定額5分オプション7ヶ月無料 |
無し | 不可 | ○ |
mineo![]() |
公式 | マイピタ(データ量で選択) 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 マイそく(データ量無制限・速度で選択) 最32kbps:250円 最大300kbps:660円 最大1.5Mbps:990円 最大3Mbps:2,200円 |
10分/回通話かけ放題:550円 通話かけ放題:1,210円 |
下り:39.08Mbps 上り:10.18Mbps |
○ | 200kbps | 不可 | ドコモ au ソフトバンク |
Hulu初月無料最大11カ月間220円引き | 事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:440円 |
可 | ○ |
イオンモバイル![]() |
公式 | 0.5GB:803円 1GB:858円 (以降10GBまで 1GBごとに+110円) 20GB:1,958円 30GB:3,058円 40GB:4,158円 50GB:5,258円 |
5分/回通話かけ放題:550円 10分/回通話かけ放題:935円 通話かけ放題:1,650円 |
下り:36.32Mbps 上り:10.59Mbps |
○ | 200kbps | 不可 | ドコモ au |
乗り換え+指定スマホ購入で 8,000WAONポイント |
事務手数料:3,300円 | 可 | × |
NUROモバイル![]() |
公式 | 3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 20GB:2,699円 40GB:3,980円 |
5分/回通話かけ放題:490円 10分/回通話かけ放題:880円 通話かけ放題:1,430円 |
下り:64.24Mbps 上り:11.19Mbps |
○ | 3GB・5GB・ 10GB:200kbps 20GB・40GB:1Mbps |
不可 | ドコモ au ソフトバンク |
かけ放題プランで事務手数料無料 | 事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:440円 (20GB・40GBは無料) |
可 | ○ |
HISモバイル![]() |
公式 | 1GB:550円 3GB:770円 7GB:990円 20GB:2,190円 50GB:5,990円 |
5分/回通話かけ放題:500円 通話かけ放題:1,480円 |
下り:46.45Mbps 上り:11.91Mbps |
○ | 200Kbps | 不可 | ドコモ | ・家族同時契約で2回線目以降の 事務手数料キャッシュバック ・海外WiFiレンタル20%引き |
事務手数料:3,300円 | 可 | ○ |
リンクスメイト![]() |
公式 | 100MB:517円〜 1TB:49,852円 |
10分/回通話かけ放題オプション :935円/月額 |
下り:51.59Mbps
上り:8.21Mbps
|
○ | 20GBプラン未満: 200kbps 20GBプラン以上 の場合:1Mbps |
不可 | ドコモ | ・事務手数料、eSIM発行手数料、送料無料 ・6ヶ月間プラン料金半額 |
事務手数料:3,300円 eSIM発行手数料:550円 送料:1,100円 |
不可 | ○ |
JCOMモバイル![]() |
公式 | 1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 |
5分/回通話かけ放題:550円 通話かけ放題:1,650円 |
下り:45.64Mbps 上り:10.2Mbps |
○ | 1GB:200kbps 5GB:200kbps 10GB:1Mbps 20GB:1Mbps |
不可 | au | JCOMサービス利用でデータ増量 | 事務手数料:3,300円 | 可 | ○ |
TONEモバイル![]() |
公式 | 1,100円 (動画視聴以外使い放題・ 動画視聴は1GB330円 のチケット制) |
10分/回通話かけ放題:550円
090/080/070番号5分/回 |
下り:14.05Mbps 上り:9.82Mbps |
○ | 明記無し | 店頭契約 のみ可 |
ドコモ | 新規契約者を紹介で基本プラン月額1ヶ月無料 | 事務手数料:3,300円 | 可 | × |
QTモバイル![]() |
公式 | 2GB:1,100円 4GB:1,540円 6GB:1,760円 10GB:1,980円 20GB:2,200円 30GB:3,300円 |
30秒11円 | 下り:44.47Mbps 上り:6.87Mbps |
× | ドコモ:300kbps au・ソフトバンク :200kbps |
不可 | ドコモ au ソフトバンク |
乗り換えで事務手数料半額 3,000円キャッシュバック |
事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:375円 (ドコモ) 253円 (au) 370円 (ソフトバンク) |
可 | × |
y.u.モバイル![]() |
公式 | 5GB:1,070円 10GB:2,970円 20GB:4,170円 |
10分/回かけ放題 550円 無制限かけ放題 1,400円 |
下り:55.19Mbps 上り:11.54Mbps |
× | 128kbps | 不可 | ドコモ | 新規2ヶ月無料・乗り換え4ヶ月無料 | 事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:440円 |
可 | × |
LIBMO![]() |
公式 | 3GB:980円 8GB:1,518円 20GB:1,991円 30GB:1,080円 |
5分/回通話かけ放題:1,100円 10分/回通話かけ放題:1,320円 通話かけ放題:1,980円 |
下り:50.09Mbps 上り:9.3Mbps |
× | 200kbps | 不可 | ドコモ | 最大10,560TLCポイント還元 | 事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:433円 |
可 | × |
irumo![]() |
公式 | 0.5GB:550円 3GB:2,167円 6GB:1,540円 9GB:2,090円 |
5分/回通話かけ放題:880円 通話かけ放題:1,980円 |
データ無し | ○ | 0.5GB:128kbps それ以外:300kbps |
可 | ドコモ | ー | 事務手数料:3,300円 (店頭契約のみ) |
可 | ○ |
BIGLOBEモバイル![]() |
公式 | 1GB:1,078円 3GB:1,320円 6GB:1,870円 |
3分/回通話かけ放題:660円 10分/回通話かけ放題:913円 |
下り:19.87Mbps 上り:8.05Mbps |
○ | 200kbps | データSIM のみ契約 の場合可 |
ドコモ au |
・エンタメフリーオプション6ヶ月無料 ・セキュリティプレミアム2ヶ月無料 |
事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:440円 |
可 | × |
日本通信SIM![]() |
公式 | 1GB:290円 10GB:1,390円 20GB:2,178円 |
70分/月無料通話:700円 (10GB・20GB無料) 通話かけ放題:1,600円 (20GB1,200円) |
下り:62.55Mbps 上り:9.02Mbps |
○ | 明記なし | 不可 | ドコモ | ー | 事務手数料:3,300円 | 可 | ○ |
b-mobile![]() |
公式 | 1GB:1,089円 (以降は1GBあたり 220円ずつ加算) |
5分/回かけ放題 550円 | 下り: 上り: |
× | 明記なし | 不可 | ドコモ ソフトバンク |
ー | 事務手数料:3,300円 | 可 | × |
NifMo![]() |
公式 | 3GB:1,760円 7GB:2,530円 13GB:3,850円 30GB:4,730円 50GB:6,050円 |
10分/回通話かけ放題:913円 | 下り:19.78Mbps 上り:10.71Mbps |
○ | 明記なし | 不可 | ドコモ | ・未使用・新品同様品を特価で提供 ・対象機種とNifMoをセットで申し込むと 13,200円相当分のニフティポイント還元 |
事務手数料:3,300円 | 可 | × |
ロケットモバイル![]() |
公式 | 1GB:765円 2GB:850円 3GB:985円 5GB:1,430円 7GB:1,980円 20GB:4,400 無制限: |
かけ放題:2,178円 | 下り:14.68Mbps 上り:9.33Mbps |
○ | 200kbps | 不可 | ドコモ au ソフトバンク |
随時Twitter(x)で告知 | 事務手数料:3,740円 | 不可 | × |
BIC SIM![]() |
公式 | 2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000 無制限: |
5分/回通話かけ放題:500円 10分/回通話かけ放題:700円 通話かけ放題:1,400円 |
下り:35.71Mbps 上り:10.89Mbps |
○ | 300kbps | 不可 | ドコモ au |
・通話定額オプション410円割引 ・初期費用半額 ・店頭申し込みの場合ビックポイント 14,000ポイントプレゼント |
事務手数料:3,300円 | 可 | ○ |
DTI SIM![]() |
公式 | 1GB:1,320円 3GB:1,639円 5GB:2,112円 10GB:3,080円 毎日1.4GB使い切り:3,190円 |
10分/回通話かけ放題:902円 | 下り:27.39Mbps 上り:5.87Mbps |
× | 200kbps | 不可 | ドコモ | ー | 事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:433円 |
不可 | × |
LINEモバイル![]() |
– | 新規申し込み終了 | ||||||||||
OCNモバイルONE![]() |
– | 新規申し込み終了 |
HISモバイルの7GB月額990円が最安値だとわかります。小容量プランであれば、他社MVNOと比較してもお得に利用可能です。
5分/回通話かけ放題と通常通話料金9円/30秒を比較してもかなり安いため、少ないデータ容量の月額プランを利用したい人、音声通話をたくさんする人におすすめとなります。
HISモバイルに関するよくある質問
HISモバイルに関するよくある質問を紹介します。
HISモバイルは繋がらないって本当?
HISモバイルは繋がらないわけではありません。格安SIMのため時間帯やデータ通信環境によっては、繋がりにくかったり、速度が遅くなる可能性がありますが問題なく利用できます。
HISモバイルを契約後にプラン変更したい場合は?
HISモバイルを契約後にプラン変更したい場合は、マイページから変更可能です。月額プラン変更は、翌月初日から適用されます。
変更当日にすぐにプランは切り替わらない点に注意しましょう。
HISモバイルは5G回線のデータ通信に対応している?
HISモバイルは5G回線のデータ通信に対応しています。「自由自在290プラン」「自由自在スーパープラン」であれば、月額0円の5G回線オプションをマイページで申し込むことで利用可能です。
HISモバイルで購入できる端末機種は?
HISモバイルでは、次のようなモバイル端末が購入可能です。
- OPPO A79 5G
- moto g24
- nubia lvy
- AQUOS sense8
- Galaxy A21(中古)
- iPhone 11 ProMax(中古)
時期よってモバイル端末の在庫状況や、種類は変化するので、公式サイトを確認しましょう、できるだけ早めに購入するのがおすすめです。
HISモバイルに実店舗はある?
HISモバイルは、実店舗があります。「HISモバイルステーション」が全国22店舗展開しています。
HISモバイルの初期費用や事務手数料は無料にならない?
HISモバイルの初期費用や事務手数料は、通常無料にはなりません。どのプランを契約しても事務手数料3,300円は必要です。
キャンペーンやエントリーパッケージ特典により、無料になったり安くなったりすることはあるので、契約時に確認しましょう。
HISモバイルはeSIMに対応している?
HISモバイルはeSIMに対応しています。eSIMを契約する場合は、SIMロックが解除されたeSIM対応モバイル端末を準備しましょう。
HISモバイルの問い合わせ連絡先は?
HISモバイルの連絡先は、HISモバイル公式サイト内の問い合わせフォームになります。
HISモバイルのマイページログイン方法は?
HISモバイルのマイページのログイン方法は、次のとおりです。
- HISモバイル公式サイトにアクセスし、「My HISモバイル ログイン」を選択
- HISモバイル IDとパスワードを入力し、ログイン
ログインにはIDとパスワードが必要なので忘れずに控えておきましょう。
HISモバイルのapn設定方法は?
HISモバイルのapn設定方法をiPhoneとAndroidそれぞれ紹介します。
手順 | |
---|---|
iPhoneの場合 |
|
Androidの場合 |
|
iPhoneとAndroidいずれの場合も「設定」アプリから作業します。
HISモバイルは法人契約できる?
HISモバイルは法人契約できます。HISモバイル公式サイトより、見積もりおよび申し込みが可能です。
HISモバイルの法人契約は、以下のようなメリットがあります。
- 最低契約期間・解約金なし
- アプリ不要で高品質な通話が可能
- プラン料金・通話料ともに低価格
- 契約回線の制限なし
HISモバイルは法人契約でも縛りがなく違約金もないので、お試しでの運用もおすすめです。
プラン料金や音声通話料も安いので、社用の連絡ツールとしてのメリットが大きいです。
回線数の制限もないので、大口での契約にも対応しています。
HISモバイルのエントリーパッケージとは?
HISモバイルのエントリーパッケージとは、事前に購入し、メールまたは郵送で送られてくるエントリーコードを契約時に入力することで事務手数料が無料になる商品です。
エントリーパッケージの価格は、販売元によって異なります。
- HISモバイル公式サイト:3,850円
- 楽天市場:3,630円
- Amazon:3,003円
エントリーパッケージからの契約は便利ですが、公式サイトで取り扱っている一部キャンペーンの適用外になるケースもあります。
通常の契約とエントリーパッケージからの申し込みのどちらがお得か比較した上で選択しましょう。
基本的にはオンライン申し込み限定の特典も多いので、エントリーパッケージなしでの契約がおすすめです。
HISモバイルのプラン料金はデビットカードで支払いできる?
HISモバイルのプラン料金はデビットカードで支払いできません。HISモバイルの契約および支払いはクレジットカードのみです。
HISモバイルに電気とのセット割はある?
HISモバイルに電気とのセット割はありません。以前は電気代が安くなるキャンペーンが行われていましたが現在は終了しています。
HISモバイルまとめ
HISモバイルは、7GBの低容量プランを低コストで利用できる点と、9円/30秒の安価な通話料金が魅力の格安SIMです。
口コミでは、シンプルな料金プランや通話品質、サポート対応が好評で、スマホの利用頻度が低い人や通話を多く使う人に特に向いています。
一方、昼間の混雑時間帯におけるデータ通信速度が遅くなりやすいことや、3,300円の事務手数料がかかる点には注意が必要です。
HISモバイルはドコモやソフトバンクの回線を利用しているため、安定したデータ通信でコスパよくスマホを利用したい人におすすめです。
当サイト「わかる格安SIM」が総力を挙げて全27社の格安SIMを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべき格安SIMはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。