LIBMO利用者のリアルな口コミやデメリットが知りたい!
LIBMO(リブモ)はドコモ回線を提供している格安SIMで、通信品質が良く比較的料金が安いのが特徴です。
LIBMOを導入するにあたって、「評価や使用感をチェックしたい」「料金やスペックを確認したい」という人は多いと思います。
この記事では、LIBMOの評判や口コミ、基本情報や契約方法などを詳しく解説します。
LIBMOのサービス内容 | |
---|---|
料金プラン | なっとくプラン(音声通話SIMまたはデータSIM) ライト(低速無制限・最大200kbps・データSIMのみ):528円 3GB:858円~ 8GB:1,320円~ 20GB:1,991円 30GB:2,728円 ゴーゴープラン(500MB+かけ放題/音声通話のみ) 5分かけ放題:1,100円 10分かけ放題:1,320円 かけ放題マックス(無制限):1,980円 |
通話料金 | 音声通話:20円/30秒 |
オプション | 5分かけ放題:550円 10分かけ放題:770円 かけ放題マックス(無制限):1430円 通話パック30:968円 つながる端末保障 byLIBMO:550円 LIBMO端末補償:418円 LIBMO WiFi byエコネクト:398円 TOKAI SAFE:440円 安心訪問サポート:8,580円~ 等 |
通信回線 | ドコモ |
平均通信速度 | 下り:20.77Mbps 上り:8.41Mbps |
eSIM対応 | × |
支払い方法 | クレジットカード・ISPまとめて請求 |
店舗数 | 12店舗 (TOKAIモバイルショップ・静岡県内のみ) |
LIBMO(リブモ)はドコモ回線を提供している格安SIMで、比較的繋がりやすく快適な通信ができるのが特徴です。
比較的料金が安く、かけ放題がセットになったプランや、低速無制限のプランなど利用状況に応じてさまざまな料金プランが選べるのが利点と言えます。
割引キャンペーンがある他、株主優待特典もあるので、できるだけお得にスマホを使いたい場合にもメリットがあります。
LIBMOは、快適かつ安く格安SIMを利用したい人におすすめです。
※当サイトイチオシ LINEMO ![]() |
特徴 | ・3GB月額990円の格安プランあり ・PayPayポイントが貰える ・5GやeSIMに対応 ・通信速度も速い |
---|---|---|
おすすめの人 | ・月間データ容量は少なくてよい人 ・PayPayを利用している人 ・通信速度も重視したい人 |
|
ahamo![]() |
特徴 | ・大容量のデータ通信が格安で利用可能 ・オプション料金なしで5分間/回の通話無料 ・通信速度も速く安定している |
おすすめの人 | ・データ容量をたっぷり使いたい人 ・大手キャリアを利用中で料金を見直したい人 ・海外旅行の機会が多い人 |
|
楽天モバイル![]() |
特徴 | ・5G対応で、大手3回線に匹敵する速さ ・下り通信速度が80~100Mbps ・無制限プランで大容量データ通信も可能 ・楽天ポイントの倍率アップや割引など特典も豊富 |
おすすめの人 | ・日頃から楽天のサービスを利用している人 ・データ容量を無駄にしたくない人 ・通信速度を重視している人 |
LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミ

LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミを次の項目ごとに紹介します。
- 時間帯や場所によっては速度が遅い
- 5G非対応
- 契約に3,300円の事務手数料がかかる
- 店舗が少ない
- 解約違約金が高い
以下で詳しく解説します。
悪い評判・口コミ①時間帯や場所によっては速度が遅い
LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミには、時間帯や場所によっては速度が遅いという意見がありました。
LIBMOはドコモ回線を提供しており、基本的には繋がりやすいですが、通信の時間帯や場所によっては繋がりにくく遅くなります。
特に、朝の通勤・通学時や、昼や夜のネットを多く使う時間、駅やショッピングモールなど混みやすい場所を避けて利用するのがおすすめです。
悪い評判・口コミ②5G非対応
LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミとして、5G非対応であるという声も挙げられます。
LIBMOは5G非対応で、4GLTE回線のみ対応しています。ただし対応エリアが広く、十分繋がるので、5G通信を利用しなくても良い人におすすめです。
悪い評判・口コミ③契約に3,300円の事務手数料がかかる
LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミでは、契約に3,300円の事務手数料がかかる点も指摘されています。
LIBMOは契約時に事務手数料として3,300円を請求されます。
悪い評判・口コミ④店舗が少ない
LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミとして、店舗が少ないという意見も挙げられます。
LIBMOの直営店のTOKAIモバイルショップは、静岡に12店舗しかありません。そのため静岡以外に在住の人は、基本的にオンラインでの契約で、チャットや電話でのサポート対応となります。
悪い評判・口コミ⑤解約違約金が高い
LIBMO(リブモ)の悪い評判・口コミには、解約違約金が高いという意見もありました。
LIBMOは音声通話SIMを1年未満で解約した場合に、解約違約金が発生します。なお、解約金は契約および解約内容によって異なります。
解約違約金 | |
---|---|
最低利用期間内に解約・MNP転出された場合 | 契約料金プランの月額料金相当額 |
データシェアオプションの申込みを完了し 最低利用期間内に解約・MNP転出された場合 |
10,450円 |
1年未満で解約または、他社へMNP転出をした場合は、違約金として契約料金プランの月額料金相当が請求されます。
また、データシェアオプションに加入している状態で、1年未満で解約または、他社へMNP転出をした場合は、違約金として10,450円がかかるので注意しましょう。
なお、データシェアオプションは2020年11月末日に申し込みを終了しています。
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミ
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミを次の項目ごとに紹介します。
- ドコモ回線のため通信品質が良く繋がりやすい
- 料金が安い
- キャンペーンやキャッシュバックでお得に利用できる
- 株主優待でお得になる
- サポートが丁寧
以下で詳しく解説します。
良い評判・口コミ①ドコモ回線のため通信品質が良く繋がりやすい
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミには、ドコモ回線のため通信品質が良く繋がりやすいという意見がありました。
LIBMOはドコモ回線を提供しており、対応エリアが広く通信速度が安定しています。
良い評判・口コミ②料金が安い
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミとして、料金が安いという意見も挙げられます。
LIBMOは格安の月額料金プランを取り扱っており、できるだけ通信コストを抑えたい人にメリットがあります。
良い評判・口コミ③キャンペーンやキャッシュバックでお得に利用できる
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミには、キャンペーンやキャッシュバックでお得に利用できるという意見もありました。
LIBMOでは指定端末の割引や、ポイント還元キャンペーンなど、さまざまな特典を取り扱っているので、お得に回線を利用できて便利です。
良い評判・口コミ④株主優待でお得になる
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミとして、株主優待でお得になるという意見も挙げられます。
LIBMOでは、株主優待として月額料金を最大6ヶ月間割引します。
保有株数 | 月額割引額 | 割引期間 |
---|---|---|
100~299株 | 350円 | 6ヶ月間 |
300~4,999株 | 850円 | 6ヶ月間 |
5,000株以上 | 1,880円 | 6ヶ月間 |
なお、株主優待を適用するには、回線契約と別途申し込みが必要です。
良い評判・口コミ⑤サポートが丁寧
LIBMO(リブモ)の良い評判・口コミには、サポートが丁寧という意見もありました。
LIBMOは電話またはチャットでのサポートを受け付けています。無料で丁寧に対応してもらえるので安心です。
また有料の訪問サポートもあるので、より細かなサービスを受けたい場合に利用するのがおすすめです。
LIBMO(リブモ)の評判・口コミまとめ

LIBMO(リブモ)の評判・口コミをまとめました。
- 基本的には繋がりやすい
- 料金が安い
- キャンペーンや株主優待がお得
- サポートが丁寧
- 混雑時は繋がりにくくなる
- 5G非対応
- 事務手数料や解約違約金がかかる
- 実店舗が少ない
LIBMOはドコモ回線を提供しており、基本的に対応エリアが広く繋がりやすいです。ただし、混雑時は通信速度が落ちる可能性があるので注意しましょう。
月額料金が安く、キャンペーンや株主優待もあるのでお得に利用できます。一方、事務手数料がかかり、解約違約金が発生する場合もあるので、契約内容を確認してから手続きしましょう。
実店舗が少なく、お店で直接対応をしてもらうのは難しいですが、オンラインチャットや電話のサポートが丁寧なので安心です。
LIBMO(リブモ)とは?基本情報
LIBMO(リブモ)の基本情報を以下にまとめました。
LIBMOのサービス内容 | |
---|---|
料金プラン | なっとくプラン(音声通話SIMまたはデータSIM) ライト(低速無制限・最大200kbps・データSIMのみ):528円 3GB:858円~ 8GB:1,320円~ 20GB:1,991円 30GB:2,728円 ゴーゴープラン(500MB+かけ放題/音声通話のみ) 5分かけ放題:1,100円 10分かけ放題:1,320円 かけ放題マックス(無制限):1,980円 |
通話料金 | 音声通話:20円/30秒 |
オプション | 5分かけ放題:550円 10分かけ放題:770円 かけ放題マックス(無制限):1430円 通話パック30:968円 つながる端末保障 byLIBMO:550円 LIBMO端末補償:418円 LIBMO WiFi byエコネクト:398円 TOKAI SAFE:440円 安心訪問サポート:8,580円~ 等 |
通信回線 | ドコモ |
平均通信速度 | 下り:20.77Mbps 上り:8.41Mbps |
eSIM対応 | × |
支払い方法 | クレジットカード・ISPまとめて請求 |
店舗数 | 12店舗 (TOKAIモバイルショップ・静岡県内のみ) |
LIBMOはドコモ回線を提供している格安SIMです。かけ放題込みの月額プランや、低速無制限の料金プランなど、用途に合わせて様々な契約ができるのが魅力です。
キャンペーンやキャッシュバックも豊富で、よりお得に利用したい人にメリットがあると言えます。
詳細を次の項目ごとに説明します。
- 料金プラン
- 利用回線と通信速度
- 実施中のキャンペーン一覧
以下で詳しく解説します。
LIBMOの料金プラン
LIBMO(リブモ)の料金プランは次の通りです。
なっとくプラン (音声通話SIMまたはデータSIM) |
ゴーゴープラン (500MB+かけ放題/音声通話のみ) |
|
---|---|---|
月額プラン料金 | ライト(低速無制限・最大200kbps・データSIMのみ):528円 3GB:858円~ 8GB:1,320円~ 20GB:1,991円 30GB:2,728円 |
5分かけ放題:1,100円 10分かけ放題:1,320円 かけ放題マックス(無制限):1,980円 |
LIBMOの料金プランは大きく分けて、「なっとくプラン」と「ゴーゴープラン」の2つがあります。
なっとくプランは音声通話SIMまたはデータSIMが選択でき、3GB~30GBの容量から選べます。
ゴーゴープランは500MBのデータとかけ放題がセットになったプランで、ネットは最低限利用し、電話などの連絡手段としてスマホを使いたい人におすすめです。
LIBMOの利用回線と通信速度
LIBMO(リブモ)の利用回線と通信速度は次の通りです。
LIBMO | |
---|---|
通信回線 | ドコモ |
平均通信速度 | 下り:20.77Mbps 上り:8.41Mbps |
LIBMOはドコモ回線を提供しており、広いエリアに対応しています。平均通信速度は下りが20Mbps程度出るので、快適に利用できると言えます。
LIBMOで実施中のキャンペーン一覧
LIBMO(リブモ)で実施中のキャンペーン一覧は次の通りです。
※表は左右にスクロールできます
キャンペーン名 | キャンペーン内容 | 条件 | 適用時期 |
---|---|---|---|
スマホ大特価セール | 新規契約および指定端末購入で端末代金大幅値下げ | ・なっとくプランを音声通話SIMで新規契約 ・LIBMO取り扱いの指定端末を購入 |
契約時 |
生活応援キャンペーン第3弾 | 最大10,560円相当のTLCポイントをプレゼント | ・いずれかの条件でプランを新規契約 ①音声通話SIM:なっとくプラン ②データSIM:なっとくプランの「ライト」以外のプラン |
いずれかの時期に適用 ①利用開始月から最大24ヶ月間にわたって分割配布 ②利用開始月から7か月目にまとめて配布 |
かけほ割 | ゴーゴープランまたはなっとくプランかつかけ放題オプション加入で月額料金割引 | ・いずれか条件でプランを新規契約 ①ゴーゴープラン:5分かけ放題または10分かけ放題 ②なっとくプラン:3Gまたは8GB+5分かけ放題または10分かけ放題のオプション加入 ・割引額は選択したかけ放題に準じる 5分かけ放題:110円割引 10分かけ放題:220円割引 |
利用開始月から最大12ヶ月間 |
LIBMOお友達紹介プログラム | LIBMOを紹介および新規契約で特典プレゼント | ・現在契約中の利用者が未利用者に紹介および新規契約成立 ・各特典は次の通り 紹介した側:5000TLCポイント 紹介された側:公式プログラム適用 公式プログラムは「最大12,000円還元」「端末割引」「データ増量」「初期費用0円」のいずれか |
契約時 |
LIBMOでは新規契約者向けに、端末代金が安くなる「スマホ大特価セール」や、ポイント還元がある「生活応援キャンペーン」等を取り扱っています。
また、指定のかけ放題を選択で月額料金が割り引かれる「かけほ割」もあるので、電話をメインにスマホを使いたい人にもおすすめです。
現在契約している人向けに「LIBMOお友達紹介プログラム」もあり、家族でLIBMOを使う場合にキャッシュバックや端末割引などが適用されます。
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリット
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットは次の通りです。
- 豊富なプランから選択可能・30GBの大容量プランあり
- 実質0円のスマホセット割がある
- 光回線とのセット割がお得
- 余ったデータ容量を翌月に繰り越せる
- TOKAIホールディングス株主優待が使える
- 大容量プランの料金が安くてお得
以下で詳しく解説します。
メリット①豊富なプランから選択可能・30GBの大容量プランあり
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットの1つ目は、豊富な料金プランから選択可能で、30GBの大容量プランもある点です。
LIBMOでは、500MBから最大30GBまでの容量を選択できるので、ネットを使う頻度に合わせて月額プランを組むことが可能です。
また、かけ放題込みの料金プランもあり、無制限かけ放題でも2,000円以下で使えるので、電話をメインにスマホを使いたい人にもお得と言えます。
メリット②実質1円のスマホセット割がある
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットとして、実質1円のスマホセット割がある点も挙げられます。
LIBMOでは、新規契約者向けキャンペーンとして「スマホ大特価セール」を取り扱っています。
スマホの種類は限定されますが実質1円で購入できる端末があるので、できるだけ安く契約したい人におすすめです。
メリット③光回線とのセット割がお得
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットの3つ目は、光回線とのセット割がお得な点です。
LIBMOでは、同グループのTOKAIコミュケーションズが提供する光回線の@TCOMと一緒に契約すると、セット割が適用されます。
割引額 | |
---|---|
LIBMO×光セット割 | 毎月220円 (最大スマホ5回線分まで適用) |
LIBMOのスマホセット割では、毎月220円が月額料金から割引かれます。最大5回線まで適用されるので、家族でLIBMOを契約している場合におすすめです。
メリット④余ったデータ容量を翌月に繰り越せる
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットとして、余ったデータ容量を翌月に繰り越せる点も挙げられます。
LIBMOでは当月中に使いきれなかったデータ容量を翌月まで繰り越して利用できます。できるだけ無駄なくデータを使い切りたい人や、月ごとに通信頻度に差がある人におすすめです。
メリット⑤TOKAIホールディングス株主優待が使える
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットの5つ目は、TOKAIホールディングスの株主優待が使える点です。
LIBMOでは、TOKAIホールディングスの株主優待で月額料金が割り引かれます。
保有株数 | 月額割引額 | 割引期間 |
---|---|---|
100~299株 | 350円 | 6ヶ月間 |
300~4,999株 | 850円 | 6ヶ月間 |
5,000株以上 | 1,880円 | 6ヶ月間 |
保有株数によって料金の割引額が変化し、最大6カ月間適用されます。なお、株主優待を適用するには、契約と別途申し込みが必要です。
メリット⑥大容量プランの料金が安くてお得
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるメリットとして、大容量プランの料金が安くてお得な点も挙げられます。
LIBMOの30GBプランは他社回線と比較しても月額料金が安いです。
30GBプランの月額料金 | |
---|---|
LIBMO | 2,728円 |
BIGLOBEモバイル | 8,195円 |
exciteモバイル | 4,290円 |
NifMo | 4,730円 |
※音声通話SIMの場合
LIBMOは30GBを3,000円以下で利用できます。
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるデメリット
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるデメリットは次の通りです。
- 5G対応エリアでも5G回線は利用できない
- 1年以内の解約で違約金がかかる
- 直営店舗が静岡県のみ
- 混雑時間帯は速度が遅くなる
以下で詳しく解説します。
デメリット①5G対応エリアでも5G回線は利用できない
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるデメリットの1つ目は、5G対応エリアでも5G回線は利用できない点です。
LIBMOはドコモ回線を提供していますが5G非対応です。5G対応エリアでも4GLTE回線しか使えないので注意しましょう。
デメリット②1年以内の解約で違約金がかかる
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるデメリットとして、1年以内の解約で違約金がかかる点も挙げられます。
LIBMOでは、音声通話SIMを1年未満で解約すると解約違約金を請求されます。
解約違約金 | |
---|---|
最低利用期間内に解約・MNP転出された場合 | 契約プランの月額料金相当額 |
データシェアオプションの申込みを完了し 最低利用期間内に解約・MNP転出された場合 |
10,450円 |
1年未満で解約または他社へMNP転出をした場合は、違約金として契約プランの月額料金相当を支払います。
また、データシェアオプションに加入している状態で、上記の条件で解約した場合は、違約金として10,450円がかかるので注意しましょう。
なお、データシェアオプションは2020年に申し込み受付を終了しています。
デメリット③直営店舗が静岡県のみ
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるデメリットの3つ目は、直営店舗が静岡県のみである点です。
LIBMOの直営店は静岡のTOKAIモバイルショップで12店舗しかありません。静岡以外に在住の人は実質オンラインでの契約およびサポートとなります。
デメリット④混雑時間帯は速度が遅くなる
LIBMO(リブモ)の評判・口コミから分かるデメリットとして、混雑時間帯は速度が遅くなる点も挙げられます。
LIBMOはドコモ回線を提供しており基本的には速く安定していますが、混雑時は通信速度が遅延する可能性があります。
特に、朝のラッシュ時や、昼や夜のネット利用者が増える時間帯は混雑し、回線速度が低下しやすいので注意しましょう。
LIBMO(リブモ)で利用できる株主優待
LIBMO(リブモ)では、TOKAIホールディングスの株主優待が利用でき、月額料金が割り引かれます。
次の項目ごとに説明します。
- 割引内容
- 利用条件
- 使い方・申し込み手順
以下で詳しく解説します。
株主優待の割引内容
LIBMO(リブモ)の株主優待の割引内容は次の通りです。
※表は左右にスクロールできます
保有株数 | 月額割引額 | 割引期間 | 合計割引額 |
---|---|---|---|
100~299株 | 350円 | 6ヶ月間 | 2,100円 |
300~4,999株 | 850円 | 6ヶ月間 | 5,100円 |
5,000株以上 | 1,880円 | 6ヶ月間 | 11,280円 |
TOKAIホールディングスの保有株数によって、LIBMOの月額料金の割引額が変化します。
株主優待の利用条件
LIBMO(リブモ)の株主優待の利用条件は次の通りです。
- 2023年3月末時点でTOKAIホールディングスの株を100株以上保有している
- LIBMOを新規契約する場合も、既にに契約している場合も対象
LIBMOのプラン内容や月額料金は問わないので、TOKAIホールディングスの株を100株以上保有している場合はぜひ株主優待を活用しましょう。
株主優待の使い方・申し込み手順
LIBMO(リブモ)の株主優待の使い方・申し込み手順は次の通りです。
- 株主コードを取得する
- LIBMO株主優待専用ページにアクセスする
- 申し込みをする
まず、株主コードを取得します。株主コードはTOKAIホールディングスの株を100株以上保有していることが条件となります。
次に、LIBMO株主優待専用ページにアクセスしましょう。株主コードの他、個人情報等の必要事項を記入し、申し込みをすれば完了です。
LIBMO(リブモ)がおすすめの人
LIBMO(リブモ)は次の項目に当てはまる人におすすめです。
- お得に安く利用したい人
- ドコモ回線を快適に利用したい人
- データを無駄なく使いたい人
- TOKAIホールディングス株主の人
- 丁寧なサポートを受けたい人
LIBMOは、月額料金が安く、さまざまな割引やキャンペーンを取り扱っているので、お得に安く格安SIMを利用したい人におすすめです。
ドコモ回線を提供しているので、基本的に通信速度が安定しており、快適に利用したい場合にもメリットがあります。
大容量プランの料金が安く、使わなかったデータを翌月まで繰り越せるので、無駄なく使えるのも評判が高く魅力的です。
また、TOKAIホールディングスを100株以上保有していると株主優待が適用されLIBMOの料金が割り引かれるので、株主の人にもおすすめです。
さらに、オンラインでのチャットサポートや電話サポートを受けられるので、丁寧なカスタマー対応を望む人にもメリットがあります。
LIBMO(リブモ)をおすすめできない人
LIBMO(リブモ)は次の項目に当てはまる人にはおすすめできません。
- 混雑する時間帯にスマホを利用する人
- 5G回線を利用したい人
- 短期契約をしたい人
- 静岡以外に在住で店舗で直接購入したい人
LIBMOは基本的に繋がりやすいですが、朝のラッシュ時や昼・夜のネット利用者が多い時間帯に通信速度が遅くなる可能性があるので、混雑時にスマホをよく利用する人にはおすすめできません。
5G回線には非対応で4GLTE回線のみ利用できます。5G回線を利用したい人にもメリットが薄いです。
また、1年未満の解約で解約違約金が発生するので、短期契約を予定している人にはデメリットです。
さらに、直営店は静岡に12店舗のみなので、静岡以外の在住で店舗で購入したい人や、サポート対応を受けたい人にもおすすめできません。
LIBMO(リブモ)の乗り換え手順

LIBMO(リブモ)に乗り換える手順は次の通りです。
- 申し込みに必要なものを準備する
- 契約するプランとキャンペーンを選択する
- 申し込み手続きを進める
- SIMカード受け取り接続設定する
以下で詳しく解説します。
手順①申し込みに必要なものを準備する
LIBMO(リブモ)に乗り換えるには、最初に申し込みに必要なものを準備します。
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
- メールアドレス
- クレジットカード
- MNP予約番号
本人確認書類は契約時に写真をアップロードするのでカメラで画像を準備しましょう。支払いは、クレジットカードが基本なので予め用意しているとスムーズに手続きができます。
他社から乗換えし、同じ電話番号を継続利用したい時は乗り換え元からMNP予約番号も取得しておきましょう。
手順②契約するプランとキャンペーンを選択する
LIBMO(リブモ)に乗り換えるには、次に契約する料金プランとキャンペーンを選択します。
契約する料金プランによって適用できるキャンペーンが異なるので、条件や内容を確認してから選びましょう。
手順③申し込み手続きを進める
LIBMO(リブモ)の乗り換えで、料金プランとキャンペーンを選択したら、申し込み手続きを進めましょう。
必要事項等を記入すればすぐに契約できます。
手順④SIMカード受け取り接続設定する
LIBMO(リブモ)に乗り換えるには、最後にSIMカードの受け取りをします。端末も購入した場合は一緒に受け取りましょう。
SIMカードを挿入し接続設定すれば完了です。
LIBMO(リブモ)に関するよくある質問
LIBMO(リブモ)に関するよくある質問をまとめました。
LIBMOが繋がらないときの対処法は?
LIBMO(リブモ)が繋がらないときは次の項目を確認しましょう。
- SIMカードを確認する
- モバイルデータ通信が「オン」になっているか確認する
- 機内モードが「オフ」になっているか確認する
- 使用しているアプリを再起動する
- 端末を再起動する
- 不要なデータを削除する
- 端末を修理または購入する
LIBMOが繋がらない場合は。まず、SIMカードが正しく挿入されているか確認しましょう。
次にモバイルデータ通信が「オン」、機内モードが「オフ」になっているかチェックします。
アプリや端末の一時的な不具合によって繋がらなくなるケースもあります。アプリやスマホを再起動すると接続が改善する場合もあるのでチェックしましょう。
また、データ容量が圧迫されていると通信速度が遅くなるので、不要なアプリやファイルを消すのもおすすめです。
一連の作業をしても改善しない場合は、端末またはSIMカードの不具合や故障が考えられるのでスマホの買い替えを検討しましょう。
SIMカードはLIBMO側から手配されるものです。不具合があると確認できた時はLIBMOのサポート窓口に連絡しましょう。
LIBMOで利用できる端末機種は?
LIBMO(リブモ)ではAndroid・iOS両機種に幅広く対応しています。以下が一例です。
Android | iOS | |
---|---|---|
LIBMO対応機種 | ・Galaxy(Samsung) ・Pixel(Google) ・AQUOS(SHARP) ・Xperia(SONY)等 |
・iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max ・iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max ・iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max ・iPhone 12/12 mini/12 Pro/12 Pro Max ・iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max ・iPhone X ・iPhone XR ・iPhone XS/XS Max ・iPhone 8/8 Plus ・iPhone 7/7 Plus ・iPhone 6s/6s Plus 等 |
LIBMOはさまざまな機種に対応しているのでおすすめです。また、公式サイトでも対応機種の一部を販売しています。
LIBMOを利用する際の注意点は?
LIBMO(リブモ)を利用する際の注意点は次の通りです。
- 容量超過で月末まで速度制限がかかる
- 端末の動作保証がされているものを使う
- オプションサービスには別途料金がかかる
LIBMOは、データ使用量が超過すると速度制限がかかり200kbpsまで下がります。月末まで低速状態が続くので解除したい場合は、データを追加購入(330円/1GB)しましょう。
また、動作保証がされている端末以外を利用すると、SIMカードが正常に動作しない可能性が高いので、必ず対応のスマホを利用することが大切です。
さらに、多くのオプションが取り扱われていますが、基本的に有料なので費用も含めて月額料金を確認しましょう。
LIBMOは契約月と解約月の料金が日割り計算になる?
LIBMO(リブモ)の契約月と解約月の料金は次の通りです。
- 契約月:日割り計算で請求
- 解約月:満額請求
LIBMOは月の途中で契約すると、その月の月額料金は日割り計算で請求されます。一方で解約月の月額料金は日割りにならず満額請求されるので注意しましょう。
LIBMO速度制限中でも問題なく利用できる?
LIBMO(リブモ)は速度制限で200kbps程度まで速度が落ちます。これはLINEやメールがぎりぎりで利用できる環境なので、動画やゲーム等の高速で大量のデータ通信はほぼできません。
速度制限後に快適に利用したい場合は有料(330円/1GB)でデータをリチャージしましょう。
LIBMOのマイページログイン方法は?
LIBMO(リブモ)のマイページには、公式サイトのマイページにアクセスし、IDとパスワードを入力することでログインできます。
LIBMOのAPN設定方法は?
LIBMO(リブモ)のAPN設定方法は次の通りです。
Android | iOS | |
---|---|---|
設定手順 | ①SIMカードを端末に装着する ②「設定」を開く ③「無線とネットワーク」から「モバイルネットワーク」を選択する ④利用するAPNを選択する ⑤必要事項を入力する |
①SIMカードを端末に装着する ②「設定」を開く ③APN構成プロファイルをダウンロードする ④APN構成プロファイルをインストールする ⑤必要事項を入力する |
LIBMOのAPN設定は各OSで異なりますが簡単にできます。なお⑤で入力する必要事項は共通です。
必要事項 | |
---|---|
名前 | 任意の名称を入力 (末尾に.jpをつけない) |
APN名 | libmo.jp |
ユーザー名 | user@libmo |
パスワード | libmo |
認証方式 | PAPまたはCHAP |
誤りのないように入力しましょう。
LIBMO乗り換え時のMNP予約番号を発行するには?
LIBMO(リブモ)では、マイページ(オンライン)またはお客様センター(電話)で、MNP予約番号を発行できます。
LIBMOマイページ (オンライン) |
LIBMOお客様センター (電話) |
|
---|---|---|
発行手順 | ①マイページにログインする ②「契約情報を確認」を選択 ③「乗換え申請」を選択 ④MNP予約番号を発行する |
①LIBMOお客様センターに電話する(0120-27-1146) ②解約と乗換えの旨を伝える ③MNP予約番号を発行する |
発行手数料 | 0円 | 1,100円 |
MNP予約番号の発行は手数料のかからないLIBMOマイページで申請するのがおすすめです。
LIBMOにアプリはある?
LIBMO(リブモ)には、有料のセキュリティオプション用アプリの「TOKAI SAFE」があります。
強制加入ではないですが月額440円で利用でき、3か月間の無料お試し期間があるのでおすすめです。
LIBMOは途中でプラン変更可能?
LIBMO(リブモ)の料金プランは途中で変更可能で、マイページより手続きします。
- LIBMOマイページにログインする
- 「契約情報確認画面」を選択
- 「ご契約内容」を選択
- プランを変更する
LIBMOのマイページにログインしたら、契約情報確認画面から「ご契約内容」を選択しましょう。
料金プランを変更したら手続き完了です。なおプランの適用は変更月の翌月からなので月額料金等を確認しましょう。
LIBMOで機種変更するには?
LIBMO(リブモ)の機種変更はマイページより可能です。
- LIBMOマイページにログインする
- 「契約情報確認画面」を選択
- 「ご契約内容」を選択
- 「端末単独追加申し込み」を選択し申し込み
- 端末が届いたらSIMカードを入れ替えて設定する
LIBMOのマイページにログインしたら、契約情報確認画面から「ご契約内容」を選択しましょう。
次に「端末単独追加申し込み」を選択し手続きをしましょう。使いたい端末の他、必要事項を記入して完了です。
端末は1週間程度で届くので、SIMカードを挿入し設定すれば完了です。
LIBMOの料金支払い方法は?
LIBMO(リブモ)の料金支払い方法は次の通りです。
- クレジットカード
- ISPまとめて請求
ISPまとめて請求とは、@TCOMの光回線の月額料金とまとめて支払う方法です。LIBMOのスマホセット割を適用している人におすすめです。
LIBMO(リブモ)まとめ

LIBMO(リブモ)はドコモ回線を提供しており、対応エリアが広く比較的通信速度の安定した格安SIMです。
月額料金が安く、かけ放題込みプランや、大容量のデータプランも選択できます。必要に応じて料金プランを組めるのが魅力です。
端末割引やキャンペーン、株主優待などのさまざまな特典も取り扱っているので、できるだけお得に利用したい人にもメリットがあります。
LIBMOは安い料金かつ快適な通信速度で格安SIMを使いたい人におすすめです。
当サイト「わかる格安SIM」が総力を挙げて全27社の格安SIMを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべき格安SIMはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。