<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

VPN事業者一覧

ExpressVPNは必要か?評判・口コミやメリット・デメリットを解説

ExpressVPNは必要か?評判・口コミやメリット・デメリットを解説
サル
サル
ExpressVPNってどんなVPNなの?
ExpressVPNは必要?

ExpressVPNは、世界に3,000以上のサーバーがあり、速度の安定性が評判のVPNです。

ExpressVPNを導入するにあたって、必要性があるのか、メリットや機能にはどんなものがあるのか知りたい人は多いと思います。

この記事では、ExpressVPNの必要性、特徴や機能、評判・口コミなどを詳しく解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ExpressVPNのメリット・デメリット、基本情報や設定方法なども併せて説明します。
料金
(ベーシック)
1ヶ月:12.99ドル
12ヶ月:6.67ドル
2年(+4ヶ月):3.49ドル
お試し・返金保証期間 30日間返金保証
サーバー数 105ヶ国3000台以上
同時接続デバイス数 8台
対応デバイスの種類 iOS
Android
Mac
Windows
Linux
ルーター その他
サポート方法 メール チャット
本拠地 イギリス領ヴァージョン諸島
トレント
暗号化 AES-256
ノーログポリシー
わかるVPN編集部の評価

ExpressVPNは世界に3,000以上のサーバーを保有するVPNで、高い安全性と安定した速度が特徴です。

料金は長期プランほど安くなる仕組みなので、1年以上利用する場合にメリットがあります。

ExpressVPNは、長期利用するのを前提に、安全でクオリティの高いVPN通信をしたい人におすすめです。

 

当サイトイチオシ!安くて優秀な最強VPNは?
サービス名 NordVPN
月額料金 2年プラン:440円〜
1年プラン:650円〜
1ヶ月プラン:1,690円〜
お試し・返金保証期間 30日間返金保証
サーバー数 118ヶ国7800台以上
対応デバイスの種類 Windows/MacOS/Linux/Android/iOS/Chrome/Firefox/Edge/AndroidTV tvOS/その他
NordVPNがおすすめの理由
  • 世界をリードするVPNで高いセキュリティ
  • 脅威対策Proがさまざまな脅威から保護
  • 30日間返金保証付き
  • 圧倒的なサーバー台数で超高速通信&安定した通信環境
  • 2年間のサブスクリプションなら最大70%割引
  • 記録を残さないノーログポリシで安心
  • ダウンロードのマルウェア検知
  • たった数クリックの簡単なVPN設定
  • 次世代暗号化で公衆Wi-Fiでもオンラインデータを安全に保護

30日間無料で試せる返金保証付き!

目次
  1. ExpressVPNは必要か? おすすめできる人の特徴
  2. ExpressVPNの基本情報
  3. ExpressVPNの良い評判・口コミ
  4. ExpressVPNの悪い評判・口コミ
  5. ExpressVPNと人気VPNを比較した口コミ
  6. ExpressVPNの評判・口コミまとめ
  7. ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリット
  8. ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリット・注意点
  9. ExpressVPNの使い方・設定方法
  10. ExpressVPNの解約・返金方法を解説
  11. ExpressVPNについてよくある質問

ExpressVPNは必要か? おすすめできる人の特徴

ExpressVPN(ExpressVPN)は必要か? おすすめできる人の特徴
ExpressVPNは、次の項目にあてはまる人におすすめで、必要性が高いと言えます。

  • 高速通信を重視する人
  • 通信の安全性を重視する人
  • コストはあまり気にならない人

ExpressVPNは、通信速度が速いので、高速通信で快適にVPNを利用したい人におすすめです。

セキュリティのクオリティが高く、ノーログポリシーもあるので、通信の安全性や機密性を重視する場合にもメリットがあります。

料金は長期プランで安くなるものの、他社と比較すると高めなので、通信品質を重視して費用はあまり気にしない人におすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ExpressVPNはVPNの中でも特に通信速度が速いです。

 

ExpressVPNの基本情報

ExpressVPNの基本情報

ExpressVPNの基本情報を次の項目ごとに説明します。

  • 料金や特徴
  • 運営会社と信頼性
  • 利用できる支払い方法

以下で詳しく解説します。

ExpressVPNの料金や特徴

ExpressVPNの料金は次の通りです。

ExpressVPNの月額料金
1ヶ月プラン 12.95ドル(約2,032円)
6ヶ月プラン 9.99ドル(約1,567円)
12ヶ月プラン 8.32ドル(約1,305円)

ExpressVPNは、1ヶ月プランよりも6ヶ月プランや12ヶ月プランの方がお得です。短期利用よりも長期利用の方がおすすめと言えます。

また、他社と月額料金を比較すると次のようになります。

月額料金
ExpressVPN 約2,032円
Surfshark 2,308円
NordVPN 1,960円

※1ヶ月プランを比較

ExpressVPNの月額料金は他社と比較すると、平均的な金額と言えます。

ExpressVPNの運営会社と信頼性

ExpressVPNは、Express VPN Internationalが開発・提供しています。Express VPN Internationalは、イギリス領ヴァージン諸島を本拠としており、ExpressVPNは海外製のVPNになります。

セキュリティ機能が充実しており、ノーログポリシーも明記しているので、安心安全に利用できる面で信頼性も高いです。

サル
サル
ExpressVPNは、セキュリティ機能が万全だから安心して使えるね。
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
個人情報に関わる情報を閲覧する機会が多い人におすすめだよ。

ExpressVPNで利用できる支払い方法

ExpressVPNで利用できる支払い方法は次の通りです。

  • クレジットカード
  • オンライン決済サービス
  • 仮想通貨決済
  • その他決済方法

以下が詳細です。

支払い方法 サービス名
クレジットカード ・VISA
・MasterCard
・JCB
・AMERICANEXPRESS 等
オンライン決済サービス ・PayPal
仮想通貨決済 ・ビットコイン
その他決済方法 ・UnionPay
・DEAL
・QIWI
・SOFORT
・giropay 等

ExpressVPNはさまざまな支払い方法を選択できるので便利です。

ExpressVPNの良い評判・口コミExpressVPNの良い評判・口コミを次の項目ごとに紹介します。

  • プランが多く料金もお得
  • 通信速度が速く安定している
  • 専用アプリが使いやすい
  • セキュリティとプライバシーが高い
  • ノーログポリシーがある
  • 多要素認証がある
  • サポートが充実している
  • デバイスの互換性がある
  • ストリーミング用に適している
  • セットアッププロセスが簡単

以下で詳しく解説します。

ExpressVPNの良い評判・口コミ①プランが多く料金もお得

ExpressVPNの良い評判・口コミには、プランが多く料金もお得という意見が確認できました。

ExpressVPNは、短期プランから長期プランまであるから選びやすい。
ExpressVPNは1ヶ月プランより、12ヶ月プランを選んだ方が1ヶ月分の料金が4ドルも安くなる。長い目でVPNを利用したい人におすすめ。

ExpressVPNは、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の3つのプランがあり、利用期間に応じて選べるメリットがあります。

月額料金
1ヶ月プラン 12.95ドル(約2,032円)
6ヶ月プラン 9.99ドル(約1,567円)
12ヶ月プラン 8.32ドル(約1,305円)

さらに12ヶ月プランの方が1ヶ月プランよりお得で、700円程度安くなります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
長期利用を計画している人におすすめです。

ExpressVPNの良い評判・口コミ②通信速度が速く安定している

ExpressVPNの良い評判・口コミには、通信速度が速く安定しているという意見もあります。

ExpressVPNは速度が速いから快適に利用できる。
ExpressVPNは他のVPNと比較しても速度が速い。

ExpressVPNは速度が800~900Mbps程度出る場合もあるので、他のVPNの中でも速く安定しています。快適にVPN通信を利用したい人におすすめです。

ExpressVPNの良い評判・口コミ③専用アプリが使いやすい

ExpressVPNの良い評判・口コミには、専用アプリが使いやすいという意見も確認できました。

ExpressVPNの専用アプリは、アプリの管理画面からダウンロードして、簡単な設定をするだけで使えるから便利。

ExpressVPNは専用アプリのダウンロードも設定も簡単なので、VPN初心者にもおすすめです。

サル
サル
ExpressVPNでサーバーを選択するのは可能なの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
サーバー選択可能だよ。接続したいサーバーをタップするだけだから簡単に設定できるよ。

ExpressVPNの良い評判・口コミ④セキュリティとプライバシーが高い

ExpressVPNの良い評判・口コミとして、セキュリティレベルとプライバシー保護レベルが高いという意見も挙げられます。

ExpressVPNは外部機関のセキュリティ監査に合格したって。これは安心できるね。
ExpressVPNはセキュリティレベルもプライバシー保護機能のレベルも高いから、導入を決定しよう。

ExpressVPNは、高性能の暗号化技術を採用しているので、ほとんどのハッキングを防ぐと言われています。

機密や個人情報を守るための、会社や公的機関でのVPNとしてもおすすめです。

ExpressVPNの良い評判・口コミ⑤ノーログポリシーがある

ExpressVPNの良い評判・口コミでは、ノーログポリシーがある点が評価されています。

ノーログポリシーとは…
VPNサービスにおいて利用者の閲覧履歴やIPアドレスなどの記録を保存しないという約束事。

ExpressVPNはノーログポリシーを採用しているから、個人情報保護の観点からも安心して使えるね。

ExpressVPNはノーログポリシーを明記しており、ソースのIPアドレスや、セッション期間、接続タイムスタンプ等の接続ログをVPN側で保持しません。

個人情報に関わる利用をする場合も安心して使えます。

ExpressVPNの良い評判・口コミ⑥多要素認証がある

ExpressVPNの良い評判・口コミとして、多要素認証がある点も挙げられます。

ExpressVPNは多要素認証があるから、外部からのパスワード侵害などのリスクも少なくて良いね。

ExpressVPNは、ユーザーログイン時に2つ以上のID入力を要求するといった、複数段階の多要素認証を取り入れているので、第三者からのアクセスを防ぐことができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
セキュリティが万全な状態でVPNを利用したい人におすすめです。

ExpressVPNの良い評判・口コミ⑦サポートが充実している

ExpressVPNの良い評判・口コミには、サポートが充実しているという意見も確認できました。

ExpressVPNは24時間のチャットサポートがあるから、トラブルが生じてもすぐに対応してもらえるね。

ExpressVPNは、メールまたはチャットでカスタマーサポートを行っています。特にチャットは24時間対応しているので、トラブルや疑問点が生じた時にすぐに対応してもらえるので便利です。

メールもチャットも無料なので、VPNに関して困ったことがあったら気兼ねなく相談しましょう。

ExpressVPNの良い評判・口コミ⑧デバイスの互換性がある

ExpressVPNの良い評判・口コミとして、デバイスの互換性があるという意見も挙げられます。

ExpressVPNは複数台の端末に接続できるから便利。
ExpressVPNは、様々なOSに対応しているのが良い。Fire TVなどでも利用できる。

ExpressVPNは最大8台まで同時接続可能で、対応しているOSも種類が豊富です。

  • Windows
  • Mac
  • Android
  • iOS
  • Linux
  • Apple TV
  • Android TV
  • Fire TV
  • ルーター

サイトの閲覧や、動画の閲覧など様々な場面で活用できます。

ExpressVPNの良い評判・口コミ⑨ストリーミング用に適している

ExpressVPNの良い評判・口コミには、ストリーミング用に適しているという意見も確認できました。

ExpressVPNを使えば海外で限定配信の動画も観れるな。これはありがたい。

ExpressVPNは次のストリーミングコンテンツとの相性が良いです。

  • AmazonFireTV
  • AmazonFireStick
  • ChromecastwithGoogleTV
  • NintendoSwitch
  • AndroidTV 

たとえば海外のサーバーに接続してからストリーミングコンテンツを利用することで、自国で取り扱っていない動画などを閲覧することも可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
さまざまな動画を観たい方や、動画サービスを利用したい方におすすめと言えます。

ExpressVPNの良い評判・口コミ⑩セットアッププロセスが簡単

ExpressVPNの良い評判・口コミとして、セットアッププロセスが簡単という意見も挙げられます。

ExpressVPNの設定は簡単で楽だ。すぐにVPN接続ができる。

ExpressVPNはアプリをダウンロードし簡単な設定をするだけですぐに利用できます。基本的に最適なサーバーに繋がるようになっているので、快適な通信が可能です。

また、任意のサーバーの選択もできます。

 

ExpressVPNの悪い評判・口コミ

ExpressVPNの悪い評判・口コミ

ExpressVPNの悪い評判・口コミを次の項目ごとに紹介します。

  • コンテンツが観られないこともある
  • サービスの自動更新がある
  • サービスとのやり取りは英語が基本
  • 通信が不安定になることがある
  • 中国では繋がりにくい場合もある

ExpressVPNの悪い評判・口コミ①コンテンツが観られないこともある

ExpressVPNの悪い評判・口コミには、コンテンツが観られないこともあるという意見が確認できました。

ExpressVPNで閲覧できない番組があった。特にNetflixが厳しいかも。

ExpressVPNでは、対応していない番組や閲覧できない番組が一部あります。特にNetflixは他国サーバーを通して閲覧する時の制限が厳しいので、使う場所によっては観られない番組が増える可能性があります。

どのコンテンツに対応しているのか確認した上で、ExpressVPNを利用しましょう。

ExpressVPNの悪い評判・口コミ②サービスの自動更新がある

ExpressVPNの悪い評判・口コミとして、サービスの自動更新があるという意見も挙げられます。

ExpressVPNでは、サービスの自動更新があるから途中で解約したい人は要注意だね。勝手に支払い続けるのは勘弁だわ。

ExpressVPNはデフォルトとして契約が自動更新に設定されているので、そのままの設定だと自動で料金を支払う形になります。

途中で解約したい人は、アプリのアカウントページから、「自動更新」を「オフ」にしましょう。

ExpressVPNの悪い評判・口コミ③サービスとのやり取りは英語が基本

ExpressVPNの悪い評判・口コミにはサービスとのやり取りは英語が基本という意見も確認できました。

ExpressVPN解約しようとしたんだけど、基本英語での対応だからだるい。解約まで面倒だったなぁ。

ExpressVPNのカスタマー対応は基本的に英語です。チャットやメール等は翻訳ツール等で対応できますが、返金保証の際に電話が来た場合はリアルタイムで言語対応をしないといけないので非常に大変です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
言語の面で不安な場合は、日本語対応に厚いVPNの導入も検討しましょう。

ExpressVPNの悪い評判・口コミ④通信が不安定になることがある

ExpressVPNの悪い評判・口コミとして、通信が不安定になることがあるという意見も挙げられます。

ExpressVPN、たまに遅くなったり不安定になったりするなぁ。まぁ、どのVPNでも起こりうることなんだけど。

ExpressVPNは、通信が不安定になることがありますが、基本的には高速で安定しています。

また、接続サーバーによって、通信が乱れるケースもあるので、サーバーの切り替え等で対応しましょう。

ExpressVPNの悪い評判・口コミ⑤中国では繋がりにくい場合もある

ExpressVPNの悪い評判・口コミには、中国では繋がりにくい場合もあるという意見も確認できました。

ExpressVPNは、中国だと繋がりにくいみたい。元々規制が厳しいから仕方ないけどさ。

ExpressVPNに限らず、中国ではVPN全般の規制が厳しいです。これは中国で閲覧されたくないインターネット上の情報へのアクセスを防ぐための国策なので、中国でのVPN利用にはリスクやデメリットがあることを念頭に入れましょう。

 

ExpressVPNと人気VPNを比較した口コミ

ExpressVPNと人気VPNを比較した口コミ
  • ExpressVPNとNordVPNの比較
  • ExpressVPNとSurfsharkの比較

以下で詳しく解説します。

ExpressVPNとNordVPNの比較

ExpressVPNとNordVPNを比較した口コミには次のようなものがあります。

ExpressVPNはNordVPNよりも高速だね。

ExpressVPNとNordVPNを比較するとExpressVPNの方が速度が速いです。どちらも500Mbps以上出ますが、より快適に利用したい場合はExpressVPNの方がおすすめです。

ExpressVPNよりNordVPNの方が若干安いかな?

ExpressVPNとNordVPNの月額料金を比較するとNordVPNの方が若干安いです。

ExpressVPNの月額料金 NordVPNの月額料金
1ヶ月プラン 約2,032円 1,960円
6ヶ月プラン 約1,567円
12ヶ月プラン 約1,305円 690円

一方で、ExpressVPNは6ヶ月プランが選択できるメリットもあります。

ExpressVPNもNordVPNも対応デバイスが豊富だから助かる。

ExpressVPNもNordVPNも主要なOSの他、AndroidTVなどの動画閲覧用デバイスに対応しているため、サイトの閲覧や動画のストリーミングなどさまざまなサービスに活用できます。

 

 

ExpressVPNとSurfsharkの比較

ExpressVPNとSurfsharkを比較した口コミには次のような意見が確認できました。

ExpressVPNとSurfsharkの月額料金を比較すると、1ヶ月プランならExpressVPNが安いし、12ヶ月プランならSurfsharkの方がお得だね。

ExpressVPNとSurfsharkの月額料金を比較すると、1ヶ月プランはExpressVPNが、12ヶ月プランはSurfsharkがそれぞれ安いです。

ExpressVPNの月額料金 Surfsharkの月額料金
1ヶ月プラン 約2,032円 2,308円
6ヶ月プラン 約1,567円
12ヶ月プラン 約1,305円 418円

短期利用ならExpressVPNが、長期利用ならSurfsharkがお得です。

ExpressVPNよりSurfsharkの方が同時接続台数が多い。

ExpressVPNの同時接続台数が8台であるのに対して、Surfsharkの同時接続台数は無制限です。

できるだけ多くの人と共用で利用したい場合は、Surfsharkがおすすめと言えます。

ExpressVPNもSurfsharkも返金保証がついているから安心して利用できる。

ExpressVPNとSurfsharkには30日間の返金保証が付帯しています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
お試し利用をしたい人も安心して活用できるのでおすすめです。

 

 

ExpressVPNの評判・口コミまとめ

ExpressVPNの評判・口コミまとめ
ExpressVPNの評判・口コミをまとめました。

  • 基本的には速度が速く安定している
  • 料金は平均的~やや高い
  • セキュリティ面で安心できる
  • 利用できるデバイスが豊富
  • 設定が簡単
  • 利用できないコンテンツもある
  • 契約の自動更新に注意

ExpressVPNは、基本的に速度が速く安定しており、セキュリティレベルが高いので、安心して利用ができます。

対応デバイスは豊富ですが、利用できないストリーミングサービスもあるので、確認してVPN通信をしましょう。

また、アプリの設定が簡単なので、初めてVPNを導入する人や、できるだけ楽にVPNを利用したい人にもおすすめです。

料金は他社と比較すると平均的からやや高い傾向で、基本契約は自動更新なので、使用する際は自動更新をオフしておくと良いでしょう。

 

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリット

ExpressVPNのメリットExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットは次の通りです。

  • 通信速度が速い
  • 暗号化方式にAES-256bitを採用
  • ノーログポリシーに基づいた運営
  • 急にVPN接続が切れた時でも安心
  • マルチデバイスに対応
  • 世界中の幅広い地域で利用可能
  • Netflixなど多くのストリーミングサイトで動作する
  • 直感的で使いやすいアプリ
  • 全サーバーで許可されるトレントトラフィック
  • 脅威マネージャーがWebトラッカーをブロックできる

以下で詳しく解説します。

通信速度が速い

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットの1つ目は、通信速度が速い点です。ExpressVPNは最速で800Mbps以上出るので、ラグやカクツキが少なく、高速通信が必要な動画閲覧も快適に行えます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
できるだけスピーディーなVPN通信を活用したい人におすすめです。

​​暗号化方式にAES-256bitを採用

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットとして暗号化方式にAES-256bitを採用している点も挙げられます。

AES-256bitは2024年時点で最も暗号強度が高いとされており、機密性の高い情報を取り扱う場合に適しています。

個人情報や公的な情報を閲覧する機会が多い人におすすめです。

ノーログポリシーに基づいた運営

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットの3つ目は、ノーログポリシーに基づいた運営である点です。

ExpressVPNではユーザーのアクティビティログや接続ログを一切保存しないので、VPN側に個人情報や機密情報を保持されるリスクがありません。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
プライバシー保護の観点からもおすすめのVPNです。

急にVPN接続が切れた時でも安心

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットとして、急にVPN接続が切れた時でも安心である点も挙げられます。
ExpressVPNには「Network Lock」というシステムがあり、VPN接続が切れた場合にインターネットの接続そのものが切断される仕組みになっています。

VPN接続が中断し、通常のネットワーク接続に切り替わった時に、情報漏洩や第三者からの攻撃の可能性が高まるので、「Network Lock」で通信そのものを切断することで、リスクを回避できます。

マルチデバイスに対応

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリット5つ目は、マルチデバイスに対応している点です。ExpressVPNはさまざまなデバイスで利用できます。

  • Windows
  • Mac
  • Android
  • iOS
  • Linux
  • Apple TV
  • Android TV
  • Fire TV
  • ルーター

ルーターに接続できるのが特徴的で、ルーターをVPN接続することで、ルーターを介在してインターネット通信をするPCやスマホなどもVPN接続状態にできます。

ルーターによるVPN接続は、各デバイスごとのVPN設定が面倒な場合にも役立ちます。

世界中の幅広い地域で利用可能

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットとして、世界中の幅広い地域で利用可能な点も挙げられます。

ExpressVPNは、90ヶ国以上の国にサーバーが設置されており、自動で最適なサーバーが選択される他、任意のサーバーを選択することも可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
他国で配信されている動画サービスを、自国で閲覧したい場合にも役立ちます。

Netflixなど多くのストリーミングサイトで動作する

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットの7つ目は、Netflixなど多くのストリーミングサイトで動作する点です。

ExpressVPNはさまざまなストリーミングサイトとの相性が良く、他国限定のサービスを自国で利用したい場合にも役立ちます。

ただし、閲覧できない番組や、非対応のサービスもあるので、ExpressVPNに対応しているか否か確認した上で利用しましょう。

直感的で使いやすいアプリ

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットとして、直感的で使いやすいアプリである点も挙げられます。

ExpressVPNのアプリはデバイスへのダウンロードから設定まで簡単で、VPN接続もスピーディーに行えるので、初めてVPNを導入する人にもおすすめです。

全サーバーで許可されるトレントトラフィック

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットの9つ目は、全サーバーで許可されるトレントトラフィックである点です。

トレントとは高速でファイルを共有、送受信するツールの一つですが、利用時に相手側にIPアドレスが公開されてしまうので、個人情報漏洩のリスクが高まるデメリットがあります。

VPN通信を通すことで、IPアドレス等を秘匿したままトレント利用が可能になりますが、各VPNによってトレントへの利用可否が異なっています。

ExpressVPNでは、全てのサーバー、デバイスにおいてトレント利用が可能なので、安全に使用することができます。

脅威マネージャーがWebトラッカーをブロックできる

ExpressVPNの評判・口コミからわかるメリットとして、脅威マネージャーがWebトラッカーをブロックできる点も挙げられます。

ExpressVPNはデフォルトで、ネット上の悪意のあるアクセスから守る脅威マネージャーが装備されています。

ユーザーのアクセスデータを追跡するWebトラッカーもブロックできるので、個人情報保護にも役立ちます。

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリット・注意点

ExpressVPNのデメリット・注意点ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリット・注意点は次の通りです。

  • 他社に比べると料金が高い
  • 同時接続できる台数が少ない
  • iOS版はキルスイッチがない
  • 中国から利用しにくい可能性がある
  • ポート転送をサポートしていない
  • 一部のIPアドレスは検索エンジンでCAPTCHAをトリガーする
  • マルチホップやその他の高度な機能はない

以下で詳しく解説します。

注意点①他社に比べると料金が高い

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットの1つ目は、他社に比べると料金が高い点です。ExpressVPNと他社VPNの料金を比較しました。

月額料金
ExpressVPN 約2,032円
NordVPN 1,960円
スイカVPN 1,097円
MillenVPN 1,738円

ExpressVPNは、他社VPNと比較するとやや高い傾向にあります。一方で速度が速くセキュリティレベルが高いので、通信クオリティを重視する場合はExpressVPNがおすすめです。

注意点②同時接続できる台数が少ない

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットとして同時接続できる台数が少ない点も挙げられます。

ExpressVPNの同時接続台数は8台です。家庭内でVPN接続を複数の端末で行う場合は十分かもしれませんが、オフィスクラスになると不十分と言えます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
より多くの端末に接続したい場合は、他社VPNの利用も検討しましょう。

注意点③iOS版はキルスイッチがない

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットの3つ目は、iOS版にキルスイッチがない点です。キルスイッチとは、何らかの原因でVPN接続が切断された場合に、インターネット上に情報が漏れ出さないように通信そのものを止める仕組みです。

iOS版にはキルスイッチがなく、VPN接続が切断された場合も通常のインターネット接続が継続されてしまうので、情報漏洩のリスクが高まります。

ExpressVPNを利用する際は、iOS以外のデバイスで使うのがおすすめです。

注意点④中国から利用しにくい可能性がある

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットとして、中国から利用しにくい可能性がある点も挙げられます。

中国では独自のセキュリティ強化として、Great Firewallを採用しており、中国から外部へのVPN接続がしにくい環境にあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
完全に接続できないものではないですが、利用できないサイトやサービスがあるケースもあるので、他のVPNとの使い分けなどで対策しましょう。

注意点⑤一部配信サービスが視聴できないケースがある

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットの5つ目は、一部配信サービスが視聴できないケースがある点です。

ExpressVPNはさまざまなストリーミングサービスに対応しているものの、一部サービスが視聴できない場合があります。

特にNetflixはVPNを通じた通信の制限が厳しいので、閲覧できないコンテンツが生じるケースもあるので、確認してから利用しましょう。

注意点⑥ポート転送をサポートしていない

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットとして、ポート転送をサポートしていない点も挙げられます。

ポート転送とは、特定のポートで受信したデータを別のポートに自動転送する仕組みですが、ExpressVPNではサポート対象外となっています。

ポート転送によって、ゲームでサーバー立てて友人間で通信することや、外部通信が必要なプログラムの作動などが可能になりますが、ExpressVPNではサポートしていません。

一方で、ポート転送による外部からの不正アクセスを防ぐというメリットもあります。

注意点⑦一部のIPアドレスは検索エンジンでCAPTCHAをトリガーする

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットの7つ目は、一部のIPアドレスは検索エンジンでCAPTCHAをトリガーする点です。

CAPTCHAは、ユーザーが人間かコンピュータープログラムか確認する認証システムです。

ExpressVPNを経由すると、一部のIPアドレスによる検索エンジンの使用でCAPTCHAが発動し、いちいち認証作業をしなければならないので、不便になります。

注意点⑧マルチホップやその他の高度な機能はない

ExpressVPNの評判・口コミからわかるデメリットのとして、マルチホップやその他の高度な機能はない点も挙げられます。

マルチホップとは通信技術の1つで、1つの経路で通信障害が起きた場合、他のルートを経由して接続できます。

ExpressVPNにはマルチホップがなく、たとえば特定のサーバーに接続できない時に、他の経路を経由してそのサーバーに接続することはできません

サル
サル
利用したいサーバーに接続できない場合はどうすればいいの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
端末やVPNを再起動してから再接続しよう。それでも接続できない場合は他のサーバーを選択しよう。

ExpressVPNの使い方・設定方法

ExpressVPNの使い方・設定方法

ExpressVPNの使い方・設定方法を、次の項目で説明します。

  • iOSでExpressVPNの設定する手順

以下で詳しく解説します。

iOSでExpressVPNの設定する手順

ExpressVPNを、iOSで設定する手順は次の通りです。

  1. アプリをダウンロードする
  2. アプリを開く
  3. ロケーションを選択して接続する

まず、iOSにアプリをダウンロードします。ダウンロード前にアカウントや支払い方法の設定があるので、必ず手続きを済ませましょう。

次にアプリを開きロケーションを選択します。最後に接続したい国のサーバーを選択し、接続をタップすれば接続完了です。

サーバーは手動で選択できる他、自動で最適なサーバーに接続することも可能です。

ExpressVPNの解約・返金方法を解説

ExpressVPNの解約・返金方法を解説

ExpressVPNの解約・返金方法を説明します。

  1. マイアカウントから現在の状態を確認する
  2. 自動更新を無効にする

以下で詳しく解説します。

手順①マイアカウントから現在の状態を確認する

ExpressVPNを解約するには、まず、ブラウザでExpressVPNの公式ページを開き、マイアカウントにアクセスしましょう。

「サブスクリプションの設定」を選択すると現在の契約状況を確認できます。

手順②自動更新を無効にする

ExpressVPNを解約するには、次に自動更新を無効にします。基本的には契約時から自動更新に設定されているので、「自動更新を無効にする」をタップすることで、実質解約となります。

なお、ExpressVPNで30日間返金保証を利用する場合は、解約後にチャットまたはメールで返金の希望をすれば7日程度で返金されます。

ExpressVPNについてよくある質問

ExpressVPNについてよくある質問ExpressVPNについてよくある質問をまとめました。

ExpressVPNは初めてVPNを利用する人でも安心して使える?

ExpressVPNは、プリの導入から設定まで簡単なので、初めてVPNを利用する人におすすめです。

また24時間のチャットサポートが充実しており、30日間の返金保証もついているので、お試しでも安心して使えます。

高速でセキュリティ機能も万全なので、クオリティの高いVPN通信を活用できます。

ExpressVPNは中国で繋がらない?

ExpressVPNは中国でも利用可能です。ただし中国内でのVPN制限が厳しいので、アクセスできないサイトやサービスがある場合も多いので注意しましょう。

ExpressVPNが勝手にインストールされているのはなぜ?

ExpressVPNのアプリは、日本製のデバイス購入時にデフォルトでインストールされている場合があります。

ただし、アカウントや支払いの設定はされていない状態なので、インストールされていても勝手に契約が更新されることはないので安心してください。

サル
サル
既にアプリがダウンロードされている状態で利用を開始するにはどうすればいいの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
アプリからアカウントと支払い方法を設定すればすぐに利用できるよ。

ExpressVPNで海外版のNetflixにアクセスできる?

ExpressVPNで海外版のNetflixにアクセス可能です。ただしNetflixではVPN通信による他国コンテンツ閲覧に対して制限が厳しいので、海外版のコンテンツが利用できないケースもあるので注意しましょう。

ExpressVPN経由でオンラインゲームは可能?

ExpressVPNを経由してオンラインゲームは可能です。ExpressVPNは高速通信に対応しているので快適に利用できます。

ただし、一部サーバーに接続できない場合は、オンラインゲームができないケースもあるので接続状況を確認しましょう。

ExpressVPNのキルスイッチとは?

ExpressVPNのキルスイッチは、「Network Lock」というシステムで提供されています。

キルスイッチとは、VPN接続が切れた場合にインターネットの接続そのものが切断される仕組みで、通常のネットワーク接続による情報漏洩や第三者からの攻撃のリスクを防ぐことが可能になります。

「Network Lock」はVPN接続が再開されることで解除されます。

VPN選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかるVPN」が総力を挙げてVPN12社を徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべき格安SIMはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
わかるモバイルWiFi編集部
ポケット型WiFiを分かりやすく解説するメディア「わかるモバイルWiFi」の編集部。 ポケット型WiFi・光回線を10種類以上使ったことがある担当者が記事制作・監修を担当しています。
RELATED POST