Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンってどんな内容なの?
違約金負担キャンペーンで乗り換える時の注意点はある?
Broad WiMAXでは違約金負担キャンペーンを実施しており、WiMAX以外のポケットWiFiや光回線等のインターネットサービスからも、実質無料で乗り換えることができます。
しかし、違約金負担キャンペーンの詳しい内容がイマイチ分からないという人も多いと思います。
そこで、ここではBroad WiMAXの違約金負担キャンペーンについて詳しく解説していきます。
- Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンの内容と注意点
- Broad WiMAXへ違約金負担で乗り換えるのがおすすめな理由
- Broad WiMAXから別のインターネットサービスに乗り換える方法
→Broad WiMAXの評判・口コミを詳しく見る
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンの内容

Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンの内容は次の通りです。
Broad WiMAX違約金負担キャンペーンの内容
- 他インターネットサービスの契約解除料(違約金)を40,000円まで負担
- Broad WiMAXの初期費用も無料となる
- ADSL/光回線/ケーブルTV/モバイルWiFiなど全てのインターネット回線が対象
基本的にどんなネットサービスからの乗り換えでも違約金負担の対象になるので、非常にお得なキャンペーンですね。
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンの注意点
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンを利用するにあたり次の注意点があります。
違約金負担キャンペーンの注意点
- 「初期契約解除制度」を使うと違約金負担キャンペーンは消える
- 乗り換え元とBroad WiMAXの契約者名が一致していないと使えない
- キャンペーンの対象は違約金のみ
- クレジット払いでないと使えない
- 対象端末が限定されている
それぞれ、どのような注意点なのか解説します。
違約金負担キャンペーンの注意点①「初期契約解除制度」を使うとキャンペーンは消える
Broad WiMAXには初期契約解除制度がありますが、この制度を使用すると違約金負担キャンペーンは無効となってしまうのが注意点のひとつです。
初期契約解除制度とは…
WiMAXを契約して商品を受け取った日から8日以内にプロバイダに解約申し込みをすると、解約違約金などを支払わずに解約できる制度。
キャンペーンで負担される解約違約金はキャッシュバックとして口座に振り込まれます。
しかし、初期契約解除制度を使用した場合は無効となり、キャッシュバックされるはずだった解約違約金は受け取れないので注意しましょう。
違約金負担キャンペーンの注意点②乗り換え元とBroad WiMAXの契約者名が一致していないと使えない
乗り換え元のインターネットサービスとBroad WiMAXに契約する方の氏名が一致しないと違約金負担キャンペーンは適用されません。
違約金負担キャンペーンの注意点③対象は違約金のみ
違約金負担キャンペーンでBroad WiMAXが負担するのは解約違約金だけです。
乗り換え元のインターネットサービスに支払う工事費や端末代金の残積は負担されないため、自分で支払うことになります。
違約金負担キャンペーンの注意点④クレジット払いでないと使えない
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンには適用条件があり、以下の3つの条件を満たす必要があります。
- 月額最安プラン
- クレジットカード払い
- 2つのオプション加入(安心サポートワイド、MyBroadサポート)
特に重要なのがクレジットカード払いで、クレジットカードが無ければキャンペーンは適用されません。
違約金負担キャンペーンの注意点⑤対象端末が限定されている
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンは対象端末が限定されているのも注意点のひとつです。
- Speed Wi-Fi DOCK 5G 01(ホームルーター)
- Speed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームルーター)
違約金負担キャンペーンはホームルーター端末のみが対象となっており、モバイルルーター(ポケット型WiFi)は対象外です。
Broad WiMAXへ違約金負担キャンペーンで乗り換える前に確認すべきこと
Broad WiMAXへ違約金負担キャンペーンで乗り換える前に確認すべきことがあります。
- ①エリア判定でWiMAXが繋がるか確認
- ②Try WiMAXで実際に試してみる
どういうことなのか、順番に解説します。
違約金負担キャンペーン適用前の確認①エリア判定でWiMAXが繋がるか確認
Broad WiMAXに違約金負担キャンペーンで乗り換える前には、必ずエリア判定でWiMAXが繋がるか確認しましょう。
WiMAX2+回線は人口エリア99%をカバーしており、人が住む場所ならサービスエリアになります。しかし、山の近くなどカバーしきれない範囲があり、申し込んでもWiMAXが繋がらない可能性があります。
WiMAXを利用する際は、必ず繋がるかどうかを確認しましょう。
上記のサイトではWiMAXのサービスエリアかどうかを確認できます。Broad WiMAXを利用したい場所がサービスエリア内なのか確認をしましょう。
違約金負担キャンペーン適用前の確認②Try WiMAXで実際に試してみる
Broad WiMAXに違約金負担キャンペーンで乗り換える前に、Try WiMAXで実際に試すのもおすすめです。
WiMAXのサービスエリアであっても、実際に利用できるかどうかは試さないと不明です。WiMAXの電波は弱点があり、下記のような場所では安定しない場合があります。
- 背の高いビルの陰
- 山間部
- 地下
- 屋内
自宅でも窓際と部屋の中央、1階と2階で電波の安定度が変わります。実際に試さないと分からない問題のため、WiMAXをお試しできる「Try WiMAX」がおすすめなのです。
Try WiMAXとは
Try WiMAXとは、UQ WiMAXが行っているWiMAXルーターのレンタルサービスです。WiMAXルーターを最大15日間、通信料やレンタル料金などを支払わずに無料で利用できます。
Try WiMAXの注意点など詳しい解説を下記にまとめましたので、興味がある方はご覧ください。

Broad WiMAXへの違約金負担キャンペーンがおすすめな理由
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンがおすすめなのは、次の6つの理由があります。
- どんな回線から乗り換えても違約金負担ゼロキャンペーンが適用される
- 違約金負担額も最大40,000円と大きい
- 月額料金が他通信サービスと比べて安い
- Web割キャンペーン初期費用無料で無駄な支払いなし
- WiMAXの中でも実質月額料金が最安級
- 契約期間の縛りなしで使いやすい
上記、乗り換えがおすすめな6つの理由について、詳しく解説します。
違約金負担キャンペーンがおすすめな理由①どんな回線から乗り換えてもキャンペーンが適用される
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンでは、現在契約中のインターネットサービスがWiMAX以外でも全て対象です。
違約金負担キャンペーンの対象となっているインターネットサービスは下記になります。
- ADSL
- 光回線
- ケーブルTV
- モバイルWi-Fi
- その他全てのインターネット回線
違約金負担キャンペーンがおすすめな理由②違約金負担額も最大40,000円と大きい
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンで契約解除料最大40,000円を負担してくれるというのがおすすめの理由の一つ目です。
WiMAX | 光回線 | ケーブルTV | ポケットWi-Fi | |
---|---|---|---|---|
解約違約金 | 3,000~5,000円 | 10,000~30,000円 | 10,000~30,000円+残債 | 5,000~15,000円+残債 |
表は主要なインターネットサービスにおける解約違約金の目安になります。契約したプロバイダやプランなどによって変動するため、実際の解約違約金は異なる場合もあります。
キャンペーンで40,000円も負担してもらえれば、大抵のインターネットサービスが無料で解約できます。
違約金負担キャンペーンがおすすめな理由③月額料金が他通信サービスと比べて安い
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンを使った乗り換えがおすすめの理由として、月額料金が他通信サービスよりも安いことも挙げられます。
以下の表はBroad WiMAXと代表的なインターネットサービスの料金を比較したものです。
※表は左右にスクロールできます
WiMAX (Broad WiMAX) |
ソフトバンク (ポケットWi-Fi) |
光回線 (ドコモ光) |
ケーブルTV (J:COM) |
ホームルーター (SoftBank Air) |
|
---|---|---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代・工事費 | 実質無料 | 実質無料 | 無料 | 実質無料 | 実質無料 |
月額料金 | 初月:0円 1ヶ月目以降:4,708円 |
データシェアプラン: 4,048円 データ無制限プラン: 7,238円 |
戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
1ヵ月目~7ヵ月目:3,750円 8ヵ月目~:6,248円 |
1ヵ月目~:5,368円 |
2年総額 | 113,300円 | データシェアプラン: 100,452円 データ無制限プラン: 176,412円 |
戸建て:140,580円 マンション:108,900円 |
138,984円 | 131,328円 |
キャッシュバック金額 (違約金負担 キャンペーン) |
40,000円 | なし | プロバイダによる | なし | なし |
キャッシュバック込みの2年総額 | 73,300円 | データシェアプラン: 100,452円 データ無制限プラン: 176,412円 |
戸建て:140,580円 マンション:108,900円 |
138,984円 | 131,328円 |
上記表の通りBroad WiMAXは違約金負担キャンペーンを適用すると実質料金が大幅に安くなります。また工事不要で契約期間の縛りもないため、非常に使いやすいサービスです。
違約金負担キャンペーンがおすすめな理由④Web割キャンペーン初期費用無料で無駄な支払いなし
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンでは初期費用無料も適用されるのがおすすめの理由のひとつです。

Broad WiMAXでは、以下の違約金負担キャンペーンの適用条件をクリアすれば自動的にWeb割も適用になり、20,743円が割引されます。
- ギガ放題フラットプランの契約
- クレジットカード払い
- 対象オプション加入(安心サポートワイド、My Broadサポート)
※オプションは商品到着後にいつでも解約可能
違約金負担キャンペーンがおすすめな理由⑤WiMAXの中でも実質月額料金が最安級
Broad WiMAXへの違約金負担キャンペーンを使った乗り換えがおすすめの理由として、実質月額料金が最安級であることも挙げられます。
現在のWiMAXプロバイダはどこも同じ回線品質のため、料金面での比較が重要です。
Broad WiMAXは契約期間の縛りがない「ギガ放題フラットプラン」で、2年間利用時の実質月額料金は約3,800円と業界最安級です。
違約金負担キャンペーンがおすすめな理由⑥契約期間の縛りなしで使いやすい
Broad WiMAXは契約期間の縛りがない「ギガ放題フラットプラン」を提供しており、いつでも違約金なしで解約できるのも大きなメリットです。
従来のWiMAXプロバイダは2年や3年の契約期間縛りがあることが多かったのですが、Broad WiMAXなら契約期間を気にせず利用できます。
契約期間なしのメリット
急な引越しや環境の変化があっても、違約金を気にせず解約できる。他社サービスと比較して乗り換えたくなった時も安心。
Broad WiMAXへ違約金負担キャンペーンで乗り換える手順
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンで乗り換える手順は簡単ですが、原則としてインターネットの専用ページから申し込むのと、クレジットカード払いにすることが条件です。
両方を満たさないと申し込みはできません。
また、手順を間違えるとインターネット回線が使えない時期が発生します。インターネット回線が使えない時期を作らない、スムーズな乗り換え手順は下記になります。
- Broad WiMAXの申し込みページに接続する
- 機種とプランを選択
- 選べるキャンペーンで「お乗り換えキャンペーンを希望する」にチェック
- お支払い方法の選択でクレジットカードを選択
- お客様情報を入力して申し込む
- 商品を受け取る
- 他社回線・他社WiMAX回線を解約
- Broad WiMAXに申し込んだ月を含めて4ヵ月末までに解約違約金が記載されている書類を「shop@wimax-broad.jp」宛にメールで送る
- BroadWiMAXから返信が届く
- 必要事項を記載し再度送付
- 違約金が口座へ振り込まれる
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンの評判
Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンを利用した人の評判を集めてみました。
X(Twitter)などでBroad WiMAXに乗り換えたという報告はよく目にします。これまでに多くの方がBroad WiMAXの違約金負担キャンペーンを利用しています。
このように、多くのユーザーがBroad WiMAXに乗り換えて良かったという感想を持っているようです。
解約違約金が負担され、ユーザーサポートも充実しているのは魅力的なポイントです。
Broad WiMAXの評判をもっと見たい方は次の記事を参考にしてみてください。
→Broad WiMAXの評判・口コミ
合わない場合は「いつでも解約サポート」でBroad WiMAXから乗り換えよう
違約金負担キャンペーンを利用してBroad WiMAXに乗り換えて、それでも合わないという場合はあります。
そのような場合は、「いつでも解約サポート」を利用してBroad WiMAXから別のインターネットサービスに乗り換えてみましょう。
Broad WiMAXの「いつでも解約サポート」とは
いつでも解約サポートとは、Broad WiMAXの契約で満足できなかった利用者を対象に、解約違約金無しでBroad WiMAXを解約して他社のインターネットに乗り換えられるサービスです。
スタンダードプラン・スタンダードプランS(2年契約) | 4,950円 |
---|---|
期間なしプラン | 0円(いつでも解約可能) |
いつでも解約サポートで乗り換え可能な回線一覧
Broad WiMAXのいつでも解約サポートで乗り換え可能な回線は決まっており、下記のプロバイダになります。
光回線 | ホームWi-Fiルーター | モバイルWi-Fiルーター | |
---|---|---|---|
プロバイダ名 | ソフトバンク光 auひかり so-net光 ビッグローブ光 ブロード光(東日本・西日本) |
Yahoo! BB | Broad LTE |
乗り換える先としておすすめなのは光回線になります。月額料金や工事費用などのコストはかかりますが、通信速度や安定性は非常に高く、快適にインターネットを楽しみたい方に向いています。
いつでも解約サポートで乗り換える時の注意点
Broad WiMAXのいつでも解約サポートはカスタマーサポートへ解約の連絡をするだけで手続きが行えるサービスですが、注意点が2つあります。
- 注意点①乗り換え先の初期費用はかかる
- 注意点②乗り換え先で初期契約解除をすると費用がかかる
それぞれ、どのような注意点なのか解説します。
注意点①乗り換え先の初期費用はかかる
通信回線業者と契約する際に、事務手数料や工事費用、端末代金などの初期費用が発生します。Broad WiMAXのいつでも解約サポートでは、これらの初期費用は負担されません。
ソフトバンク光 | 工事費:31,680円程度 |
---|---|
auひかり | 工事費:41,250円程度 |
So-net光 | 工事費:26,400円程度 |
ビッグローブ光 | 工事費:28,600円程度 |
ブロード光(東日本・西日本) | 工事費:19,800円程度 |
Yahoo! BB | 事務手数料:3,300円程度 |
Broad LTE | 事務手数料:3,300円程度 |
※以下の料金は参考価格となります。最新の料金は各社公式サイトでご確認ください。
注意点②乗り換え先で初期契約解除をすると費用がかかる
乗り換え先の通信事業者で初期契約解除制度を利用すると、Broad WiMAXの解約違約金が発生します。
また、エリアキャンセル(電波が繋がりにくいことを理由に解約するサービス)にてキャンセルをした場合でも、同様に解約違約金を支払うことになります。
Broad WiMAXについてもっと詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
→Broad WiMAXの評判【悪い口コミから分かる最悪のデメリットとは】